ラムアップルレーズンぱん

uzukaji
uzukaji @uzukaji

ラムアップルとレーズンの組み合わせで、かわいくて美味しいパンが焼けました♪
このレシピの生い立ち
レーズンとアップルの組み合わせのパンが食べたくて考えたレシピ。

ラムアップルレーズンぱん

ラムアップルとレーズンの組み合わせで、かわいくて美味しいパンが焼けました♪
このレシピの生い立ち
レーズンとアップルの組み合わせのパンが食べたくて考えたレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 生地
  2. 強力粉 220g
  3. 薄力粉 30g
  4. バター 25g
  5. 3g
  6. 砂糖(あれば三温糖) 25g
  7. レーズン 60g
  8. 牛乳 185ml
  9. ドライイースト 小さじ1
  10. ラムアップル
  11. りんご 1/2個
  12. 砂糖 50g
  13. ラム 小さじ2
  14. シナモン 少々
  15. 仕上げ
  16. 牛乳 適量
  17. アーモンドスライス お好みで
  18. グラニュー糖 お好みで

作り方

  1. 1

    生地の材料をHBにセットして1次発酵までおまかせ。

  2. 2

    1が完了するまでに、ラムアップルを作る。
    りんごをいちょう切りにして、鍋にラムアップルの材料全てを入れて火にかける。

  3. 3

    弱火よりの中火くらいで約10分煮詰める。(火加減は様子を見て調節して下さい。)

  4. 4

    1の1次発酵が終わったら、生地を取り出し、2等分にして(1つ約275g)丸めてベンチタイム15分。

  5. 5

    ガス抜きをしながら生地を22cm×22cmくらいに伸ばす。
    ラムアップルの半分を散らして手前からクルクル巻いて閉じる。

  6. 6

    残りの生地も5の作業をする。
    それぞれ包丁で6等分にする。

  7. 7

    あればマフィン型にグラシン紙を敷いて生地を入れて上面を平らにしていく。

  8. 8

    オーブン、40度で40分2次発酵後、オーブン180度で予熱開始。牛乳を刷毛で塗りアーモンドを散らしてグラニュー糖を振る。

  9. 9

    180度で約15~20分焼いて完成!

  10. 10

    ※ラムアップルで残った液。

  11. 11

    マフィン型で焼いたもの。

  12. 12

    マフィン型なしで焼いたもの。

コツ・ポイント

焼き時間はお持ちのオーブンに合わせて調整してください。

※ラムアップルで残った液は、パンに塗ったりヨーグルトに混ぜて使ったりしてくださいね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uzukaji
uzukaji @uzukaji
に公開
ブログはこちらhttp://ameblo.jp/uzukaji/オススメの器http://www.uzukaji.com/shop/カフェ風レシピを♪レシピの見直しあり。パスタやパン、お菓子大好き♪イタリアンレストランで働いていたことも!
もっと読む

似たレシピ