豪華な大人のひなまつりちらし寿司

長澤家長男
長澤家長男 @cook_40046699

長澤家には小さな女の子が居ないので、大人が好きなちらし寿司にしました。具材はお好みでどうぞ♪

このレシピの生い立ち
週末は一足先にひな祭りのちらし寿司を作りました。

豪華な大人のひなまつりちらし寿司

長澤家には小さな女の子が居ないので、大人が好きなちらし寿司にしました。具材はお好みでどうぞ♪

このレシピの生い立ち
週末は一足先にひな祭りのちらし寿司を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料2~3人分
  1. 酢飯
  2. 米(だし昆布で炊く) 2合
  3. 100ml
  4. 砂糖 50g
  5. 10g
  6. 大葉 1枚
  7. しょうがの甘酢漬け 適量
  8. 煎りごま 適量
  9. まぐろの漬け
  10. まぐろ切り身 15枚くらい
  11. みょうが 適量
  12. 大さじ2
  13. 醤油 大さじ2
  14. みりん 大さじ1
  15. 長澤家の万能つゆ(レシピID :18261037 )もしくはめんつゆ 大さじ2
  16. 錦糸卵
  17. 1個
  18. サラダ油 適量
  19. 砂糖 1つまみ
  20. その他の具
  21. 焼きアナゴ(市販品) 適量
  22. 絹さや(塩を入れたお湯で茹でて冷まして水をきっておく) 適量
  23. 海老(殻をむき、背ワタとり、お湯で茹でて冷まして水をきっておく) 6個くらい
  24. キュウリ 1/2本
  25. アボカド 1個
  26. わさび醤油
  27. 醤油 適量
  28. わさび 適量

作り方

  1. 1

    食材を準備します。錦糸たまごは溶き卵を薄くフライパンで焼いて冷めたら細切りにします。他の食材は食べやすい大きさにカット。

  2. 2

    酢、砂糖、塩を鍋でひと煮立ちさせて冷やした寿司酢を粗熱を取ったごはんに加えてしゃもじで切るように混ぜます。

  3. 3

    みじん切りにした大葉、みょうが、しょうがの甘酢漬けを酢飯に加えます。今回はこのように2色になるようにしました。

  4. 4

    まぐろの漬けの調味料を耐熱容器に入れて600wで25秒チンし、冷ましたものをまぐろに20分ほど冷蔵庫で漬けこみます。

  5. 5

    焼きアナゴは細かく切り、フライパンで焼きます。日本酒と長澤家の万能つゆを少々加えるとさらにおいしくなります。

  6. 6

    酢飯を盛り付け、お好みの下ごしらえをした具材をトッピングします。

  7. 7

    このように盛りつけました。わさびをしょうゆに溶かした、わさびじょうゆをかけていただきます。

  8. 8

    小さな器に盛り付けてミニちらし寿司にも作りました

コツ・ポイント

イカ、帆立、サーモン、でんぷ、煮た椎茸、レンコンなどもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長澤家長男
長澤家長男 @cook_40046699
に公開
長澤家のレシピブログ管理人の長澤家長男です。大学生時代にアルバイトで料理を覚え、自宅でも料理を研究するようになり、今では大の料理好きです。 本業は社会保険労務士です。レシピは父、母、次男のものもアップしています。平成22年6月9日TBSはなまるマーケットで長澤家のレシピブログが紹介され9月に家族で「長澤家のごはん」を出版しました♪
もっと読む

似たレシピ