離乳食★おかゆおやき★バナナとさつまいも

○ちょび○
○ちょび○ @cook_40127944

我が家では一番人気のおやきです☆
バナナとさつまいもの甘みで
よく食べてくれます♪
このレシピの生い立ち
おやきを作る時は
洗い物をなるべく少なくしたくて
ポリ袋を愛用してます♪
手づかみ食べ練習中の息子のため
最近よくおやきを
作るようになりました
その中でも息子がよく
食べてくれたものの覚書です

離乳食★おかゆおやき★バナナとさつまいも

我が家では一番人気のおやきです☆
バナナとさつまいもの甘みで
よく食べてくれます♪
このレシピの生い立ち
おやきを作る時は
洗い物をなるべく少なくしたくて
ポリ袋を愛用してます♪
手づかみ食べ練習中の息子のため
最近よくおやきを
作るようになりました
その中でも息子がよく
食べてくれたものの覚書です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 小2本(140g)
  2. バナナ 中1本(80g)
  3. おかゆ お好みで(我が家はさつまいもと同量)
  4. 片栗粉 大さじ1~(コツ参照)

作り方

  1. 1

    月齢に合わせた
    おかゆを用意します
    おかゆを炊く場合
    皮を剥き水にさらして
    アク抜きしたさつまいもも
    一緒に入れ茹でます

  2. 2

    おかゆを炊かない場合
    水洗いしたさつまいもを
    ラップでくるんで
    やわらかくなるまで
    レンジ加熱してから
    皮を剥いて下さい

  3. 3

    バナナは
    電子レンジで
    30秒~1分加熱して
    やわらかくしておきます

  4. 4

    おかゆが炊けたら
    さつまいもを取り出し
    加熱したバナナと一緒に
    ポリ袋に入れて
    手でマッシュします

  5. 5

    ある程度4が潰れたら
    おかゆと片栗粉も入れます
    粉っぽさがなくなり
    均一になるまで捏ねて下さい

  6. 6

    フライパンで両面
    焼いたら出来上がりです
    他のおやきと比べて
    若干焦げやすいので
    注意して下さいね

コツ・ポイント

片栗粉の量で
おやきのかたさが変わります
片栗粉が多い方が生地がまとまって
焼く時に扱いやすくなりますが
かたくなります
噛む力が弱くて
軟らかい方がいい時は少な目に、
噛む練習をしたい時は増やしてもOK☆
お子さんに合わせて調節して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
○ちょび○
○ちょび○ @cook_40127944
に公開
旦那さんと2016年4月生まれの息子と3人家族です料理の苦手な私が家族のためにご飯を作ることが出来るのはCOOKPAD先生のおかげです!レシピ公開して下さっている全ての方に感謝です(о´∀`о)
もっと読む

似たレシピ