
【仕込み】香味豊かなゆで鶏肉

ほっぺとえくぼ @cook_40061289
この仕込み鶏肉を使うと、サラダでもなんでもおいしさ倍増です♪ ついつい余りがちなセロリを使い切りたいときにぜひどうぞ。
このレシピの生い立ち
鶏肉を大量に買った時、使い損ねていたセロリの葉っぱの部分を一緒に使い切りたくて。
【仕込み】香味豊かなゆで鶏肉
この仕込み鶏肉を使うと、サラダでもなんでもおいしさ倍増です♪ ついつい余りがちなセロリを使い切りたいときにぜひどうぞ。
このレシピの生い立ち
鶏肉を大量に買った時、使い損ねていたセロリの葉っぱの部分を一緒に使い切りたくて。
作り方
- 1
鶏むね肉を皮目からフォークでプスプスと突き刺して味が染みるように下準備をする
- 2
にんにくは皮をむいておく。しょうがは皮つきのまま薄切りにする
- 3
むね肉を皮目を下にしてよく熱した鍋に入れ焦げ目をつける(油不要)。皮がパリパリになったらひっくりかえして同様に焼く
- 4
肉の表面に焼き色が十分についたら火を止め、☆を入れる。中まで火を通さなくてもよい
- 5
強火にして煮立たせ、あくをていねいにすくう
- 6
あくがでなくなったら火を止めて圧力鍋のふたをしてさらに【加圧10分→放置】する
- 7
圧が抜けたら香味野菜は取り出し、煮汁の中で肉を冷ます。煮汁は出汁としても使えるので取っておく
- 8
冷蔵庫で保存する場合には煮汁とともに保存してはやめに使い切る。冷凍の場合には煮汁と分け、使いやすい大きさに割いて保存する
- 9
使うときは手で割いて、棒棒鶏やサラダのトッピング、ラーメンや冷やし中華などにどうぞ。
コツ・ポイント
それほど日持ちのするものではないので、作った後は早めに使うかすぐ冷凍してください。圧力鍋がなくても、煮込む時間を長くすればおいしく作れると思います。
似たレシピ
-
しっとり保存*香味茹で鶏ムネ肉* しっとり保存*香味茹で鶏ムネ肉*
パサつきがちな鶏ムネ肉も、しっとり美味しく色々な料理にアレンジ★茹で汁も鶏の出汁がたっぷりで、美味しく活用できます。 DadToEli -
-
ゆで鶏~鶏胸肉でもパサパサしない方法 ゆで鶏~鶏胸肉でもパサパサしない方法
鶏胸肉1枚で2人分の メイン・スープ・炊き込みご飯を作りましょう♡パサパサしがちな鶏胸肉をしっとりさせるコツがあります! ハートフルキッチン麗 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18986844