
作り方
- 1
魚の頭と内蔵を取り除いて腹開きにする。(背開きでも可)
- 2
☆印を魚が浸るくらいのボールやトレイに混ぜ入れ、あまり重ならないように魚を浸す。
- 3
1時間ほど経って表面にツヤが出れば、水を切る。
- 4
ベランダで干物カゴか洗濯バサミなどで干す。表面の水気が少なくなったら完成!
コツ・ポイント
○冬なら夜から次の日の夜まで可。
○夏は日が当たらない所に3.4時間ほど。
サランラップして冷凍庫に保存しておけば1.2ヶ月は持ちますよ。
似たレシピ
-
-
-
海外に居てもお魚の塩麹漬け(簡単) 海外に居てもお魚の塩麹漬け(簡単)
海外に住んで居ても、日本風にお魚をアレンジ!上の写真はたら(コッド)の塩麹焼きですが、いろんなお魚で作れます pawprints -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18986891