レンジで栗ご飯(茶碗6杯分)

なごみおばさん @cook_40160988
レンジでの栗ご飯の炊き方をご紹介します。栗さえむけば「炊飯土鍋なごみ」でレン炊するだけ。加熱時間は普通の御飯と同じです。
このレシピの生い立ち
「レンジで栗おこわ(レシピID : 19066066 )」をアップした後で、栗は一晩水につけなくても「熱湯20分間」で充分むける固さになる(レシピID:20212599 by はなこ&こあらままさん)ことを知ったので、栗ご飯を作りました。
レンジで栗ご飯(茶碗6杯分)
レンジでの栗ご飯の炊き方をご紹介します。栗さえむけば「炊飯土鍋なごみ」でレン炊するだけ。加熱時間は普通の御飯と同じです。
このレシピの生い立ち
「レンジで栗おこわ(レシピID : 19066066 )」をアップした後で、栗は一晩水につけなくても「熱湯20分間」で充分むける固さになる(レシピID:20212599 by はなこ&こあらままさん)ことを知ったので、栗ご飯を作りました。
作り方
- 1
殻付き生栗は、熱湯で20分浸して皮をむきやすくします。
- 2
栗は皮をむいて水に浸しておきます。栗の皮をむく手順はレシピID:19066066をご覧ください。
- 3
もち米は、洗ってザルにあけて水を切っておきます。
- 4
無洗米、もち米、酒、塩、水、栗を「炊飯土鍋なごみ」に入れます。
- 5
電子レンジで加熱します。加熱の目安は、200W:10分→500W:10分→200W:3分→庫内蒸らし:15分です。
- 6
蒸らし終わったら、全体を混ぜて出来上がり。茶碗6杯分できました。茶碗1杯分は約280Calです。
コツ・ポイント
もち米無しで無洗米カップ2杯(400㏄)でも大丈夫です。普通の米を使う時は洗っている間に吸水するので水を480㏄にして下さい。
米を浸してから加熱する場合は、500W:15分→庫内蒸らし:15分です(レシピID:18849451参照)。
似たレシピ
-
-
-
レンジで銀杏御飯(茶碗6杯分・3杯分も) レンジで銀杏御飯(茶碗6杯分・3杯分も)
米:もち米の割合を1:1にして銀杏を入れたおこわ風の御飯です。もち米が多いのでよく浸してから「炊飯土鍋なごみ」でレン炊。 なごみおばさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18987100