簡単絶品✿パプリカ&茄子甘辛味噌炒め煮✿

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

鮮やかなパプリカと茄子をしっかり味の甘辛味噌で炒め煮したら、ご飯が進む手軽な中華の一皿に♪温冷どちらも美味しいです!
このレシピの生い立ち
茄子&ピーマンで作る和風の甘味噌煮をちょっとアレンジ。パプリカを使って中華風の甘辛味噌味にしたら、めちゃ美味しい♪

それ以来、家族のリクエストで何度も作っている評判上々のレシピです。

冷めると味が染みるのでお弁当にお勧めです。

簡単絶品✿パプリカ&茄子甘辛味噌炒め煮✿

鮮やかなパプリカと茄子をしっかり味の甘辛味噌で炒め煮したら、ご飯が進む手軽な中華の一皿に♪温冷どちらも美味しいです!
このレシピの生い立ち
茄子&ピーマンで作る和風の甘味噌煮をちょっとアレンジ。パプリカを使って中華風の甘辛味噌味にしたら、めちゃ美味しい♪

それ以来、家族のリクエストで何度も作っている評判上々のレシピです。

冷めると味が染みるのでお弁当にお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. パプリカ(赤・黄) 各1個
  2. ピーマン 2個
  3. 茄子 2個
  4. 長葱 1/2本
  5. サラダ油(炒め用) 大さじ3
  6. 炒り胡麻 少々
  7. たれの材料
  8. 甜麺醤 大さじ1
  9. オイスターソース 大さじ1
  10. 砂糖(三温糖) 小さじ2
  11. 豆板醤 小さじ1
  12. みりん 50ml

作り方

  1. 1

    たれの材料を合わせておく。

  2. 2

    野菜類を洗う。
    パプリカ・ピーマンは綺麗に洗って種を取り除き乱切りする。茄子は乱切りする。長葱は斜め薄切りする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、茄子を入れる。

  4. 4

    茄子が半透明になるまで炒める。
    中心まで火が通っていなくてもOK。

  5. 5

    パプリカ・ピーマン・長葱を入れて炒める。
    シャキシャキ食感を残したいので、若干しんなりする程度でOK。

  6. 6

    たれの材料を入れて、全体に混ぜて馴染ませる。
    蓋を閉じて、中弱火で2分間蒸し煮する。

  7. 7

    蓋を開けると、底の方に煮汁が残っている状態。
    中火で煮汁がほぼ無くなる迄炒める。

  8. 8

    底の方の煮汁が、この位になったら出来上がり。

  9. 9

    器に盛り付け、炒り胡麻を振りかけたら完成♪
    茄子は味が染みて柔らかく、パプリカ・ピーマンはシャキシャキ食感。

コツ・ポイント

コツが無い位に簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ