ビビンバ☆野菜もバランスよく食べれるよ☆

canary-bird
canary-bird @cook_40116545

ナムルを作り置きしておくと夕飯の支度に時間がない日はご飯が炊ければすぐに食べられる!!野菜もたくさん食べられる丼です♡
このレシピの生い立ち
子供が小学生の頃ビビンバ作ってと言われ、作った事ないのでどこでビビンバを食べたのか聞くと「給食のビビンバが美味しいねん」と「作り方知らんわ」と言うと作り方記載の給食メニュー一覧を持ってきた。そんなに食べたいならしゃーないなぁから始まりました

ビビンバ☆野菜もバランスよく食べれるよ☆

ナムルを作り置きしておくと夕飯の支度に時間がない日はご飯が炊ければすぐに食べられる!!野菜もたくさん食べられる丼です♡
このレシピの生い立ち
子供が小学生の頃ビビンバ作ってと言われ、作った事ないのでどこでビビンバを食べたのか聞くと「給食のビビンバが美味しいねん」と「作り方知らんわ」と言うと作り方記載の給食メニュー一覧を持ってきた。そんなに食べたいならしゃーないなぁから始まりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉スライス 又は 牛挽肉 300g
  2. 【牛肉用のタレ】
  3. ◎醤油 大さじ6
  4. ゴマ 大さじ3
  5. ◎砂糖 大さじ2
  6. ◎にんにくチューブ 5cm
  7. ◎すりゴマ 大さじ1と1/2
  8. ◎コショウ 少々
  9. 【ほうれん草のナムル】
  10. ほうれん草 1束
  11. ◆醤油 小さじ2
  12. ゴマ 小さじ2
  13. ◆粉唐辛子(韓国産) 小さじ2
  14. 白ごま 小さじ2
  15. 【もやしのナムル】
  16. もやし 1袋
  17. *塩 小さじ1/2
  18. *酒 大さじ1
  19. 白ごま 大さじ1
  20. 【人参とゼンマイのナムル】
  21. 人参 1/2本
  22. ゼンマイの水煮 1袋
  23. ☆作り方2の牛肉用のタレ 各大さじ1
  24. 白ごま 各適宜
  25. 4個
  26. キムチ 適宜
  27. コチジャン 適宜
  28. ご飯 4杯分

作り方

  1. 1

    人参は長さ4〜5cmの細切り、ゼンマイの水煮も4〜5cmの長さに切る

  2. 2

    牛肉用のタレ、◎の調味料を混ぜ合わせておく

  3. 3

    牛肉を食べやすい大きさに切り2のタレを少し入れて揉み込んでおきます

  4. 4

    ほうれん草は塩ひとつまみを入れた熱湯で1分ほど茹でて冷水で冷まし水気を絞り食べやすい大きさに切り◆を入れて混ぜ合わせる

  5. 5

    フライパンを熱しゴマ油大さじ1(分量外)をひき、もやしを軽く炒め塩と酒を加えフタをして1分程蒸らし白ごまを加える

  6. 6

    フライパンにゴマ油大さじ1(分量外)を入れ熱し人参を炒め☆を入れ絡める

  7. 7

    フライパンにゴマ油大さじ1(分量外)を入れ熱しゼンマイを炒め☆を入れ絡める

  8. 8

    フライパンにゴマ油(分量外)を入れ熱し牛肉を炒め2のタレを入れて汁気がなくなるまで煮詰めます

  9. 9

    我が家のビビンバはバイキング形式です。各自で盛り付けて食べてねデス(笑)

  10. 10

    器に9を盛り付け半熟目玉焼きとキムチ、コチジャンを乗せればできあがり(*^^*)

コツ・ポイント

子供が小さい頃はほうれん草のナムルも人参と同じ要領で茹でたほうれん草を軽く炒めてタレを絡めてました。子供なので粉唐辛子は使わずに作ってました
韓国産の粉唐辛子がない場合は一味唐辛子を使ってますが一味を使う場合はほんの少しの量にしています

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
canary-bird
canary-bird @cook_40116545
に公開
canary-birdことmisakiです☆つくれぽを下さった皆さま、レシピを見に来て下さった皆さま有難うございます♡(*^^*)周りの皆さんに教えて頂いたレシピや母の味、思い出あるレシピ等覚書きも兼ねたものになってます!味の好みは人それぞれですが美味しい!と感じたらレシピUPして行きたいです♫^o^ Instagram→@miraichan358
もっと読む

似たレシピ