余った野菜で蒸し鍋

YOHAYU @cook_40210556
お鍋はどんな鍋でも出来ちゃいます。鶏団子も手が汚れず出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べれるし、時間も掛からずで忙しい時に便利です
余った野菜で蒸し鍋
お鍋はどんな鍋でも出来ちゃいます。鶏団子も手が汚れず出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べれるし、時間も掛からずで忙しい時に便利です
作り方
- 1
鶏団子の材料を全てビニール袋に入れて、粘りがでるまで揉み混む。粘りがでたらビニール袋の空気を抜き口を縛って置いておく。
- 2
野菜は食べやすいようにカットする。 分厚くてもちゃんと火は通ります。
- 3
キャベツをお鍋の下を覆うように敷き、大根、レンコン、人参、ジャガ芋の順に野菜を並べる。
- 4
鶏団子のたねが入ったビニール袋の端を小さな穴になるようにハサミでと切る。そこから丸くなるように絞り出す。大きさは自由。
- 5
盛りつけたら、最後にキャベツがやや浸るくらいの水を入れて蓋をしめる。約15〜20分ほど中火で蒸したら出来上がり。
コツ・ポイント
野菜から水分が出ますが、蒸し器と違い直に鍋に野菜を当てるので、少量の水が大切です。出てきた水は、鶏と野菜のおだしがたっぷりで美味。
最後にお好きなドレッシングで召し上がって下さい。写真は途中の行程ですみません
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ジョイクックで野菜たっぷりスチーム蒸し鍋 ジョイクックで野菜たっぷりスチーム蒸し鍋
ジョイクックヘルシーオーブン鍋で、思いっきり野菜が食べられ、さらに美味なうちの定番献立!お腹いっぱい食べても罪悪感ゼロ!remyneco
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18987527