春の香りを味わう、はまぐりのお吸い物

福島県 @fukushima
ひな祭りには欠かせない、春の香りただようお吸い物。薄めの味付けではまぐりの旨味を味わいましょう♡
このレシピの生い立ち
このレシピは、いわき地区生活研究グループ連絡協議会発行の『郷土食・伝統食レシピ集』に掲載されています
春の香りを味わう、はまぐりのお吸い物
ひな祭りには欠かせない、春の香りただようお吸い物。薄めの味付けではまぐりの旨味を味わいましょう♡
このレシピの生い立ち
このレシピは、いわき地区生活研究グループ連絡協議会発行の『郷土食・伝統食レシピ集』に掲載されています
作り方
- 1
はまぐりは砂抜きする
- 2
菜の花をさっと湯通しして、水気を切り、食べやすい大きさに切る
- 3
1と水を鍋に入れ、沸騰させ、貝が開いたら取り出す
- 4
3に薄口しょうゆと酒、だしの素を入れ、味付けをする
- 5
汁椀に、はまぐりと菜の花、お好みでまつもを入れ、4を注いで完成
コツ・ポイント
はまぐりの砂抜きは、水250ccと塩大さじ1/2で作った塩水の入ったボウルに入れて、新聞などを掛け暗いところに1~2時間ほど置いてください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18987949