ポン酢でいただく揚げ出し豆腐

ポン酢職人nao
ポン酢職人nao @cook_40068591

ただの揚げ出し豆腐です。ポン酢で食べても美味しいよって事です。
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐はつゆやあんを作るのが面倒だったりするので、簡単にポン酢で。
美味しいポン酢なら味の失敗はなし!

ポン酢でいただく揚げ出し豆腐

ただの揚げ出し豆腐です。ポン酢で食べても美味しいよって事です。
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐はつゆやあんを作るのが面倒だったりするので、簡単にポン酢で。
美味しいポン酢なら味の失敗はなし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 150g
  2. 片栗粉 大さじ3
  3. 揚げ油 適量
  4. 大根おろし 大さじ2
  5. おろし生姜 お好みで
  6. 刻みネギ お好みで
  7. ポン酢(柚子まろか) 大さじ2

作り方

  1. 1

    キッチンペーパーで豆腐を包んで15分ほど放置し水気をきる

  2. 2

    小皿にポン酢を入れておく

  3. 3

    豆腐を4等分にし片栗粉の上で転がす

  4. 4

    豆腐の1/5くらいが浸かる程度の油で
    6面をまんべんなく揚げる

  5. 5

    キッチンペーパーなどにあげて軽く油をとる

  6. 6

    ポン酢の器に盛り、薬味を乗せて出来上がり

コツ・ポイント

長時間揚げてると油がはねだすので、豆腐はささっと揚げる。
多少中が冷たくてもいいじゃない!

片栗粉はケチらずバーンと広げてしっかりつける。これも手早く。

ポン酢はお好みのものでよいですが「柚子まろか」だと30倍美味しくなります(・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポン酢職人nao
ポン酢職人nao @cook_40068591
に公開
「柚子まろか」と言う名前のポン酢をひとりで作って売ってます。ポン酢職人です。ポン酢の幅広い使い方の提案をしたくて色んなポン酢料理を紹介しています。でも実は料理が苦手。好きでもない。頼れるものは「柚子まろか」だけ。YouTubeで動画配信始めました・・ 見てーhttps://www.youtube.com/c/marokakobo
もっと読む

似たレシピ