豚挽き肉とじゃがいものマヨマスタード焼き

お野菜たっぷり入ります♪
甘辛味にマスタードの酸味と
マヨネーズのコクが相性◎
チーズも乗せるのでお子様にも(´▽`)
このレシピの生い立ち
北海道はまだまだ寒い日々(>_<)
じゃがいもを使ったあったかレシピを増やしたくて☆彡
豚挽き肉とじゃがいものマヨマスタード焼き
お野菜たっぷり入ります♪
甘辛味にマスタードの酸味と
マヨネーズのコクが相性◎
チーズも乗せるのでお子様にも(´▽`)
このレシピの生い立ち
北海道はまだまだ寒い日々(>_<)
じゃがいもを使ったあったかレシピを増やしたくて☆彡
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむき、くし形に切る。
耐熱皿に入れ大さじ1程度の水を振り、ほんの少~し端をあけてラップをかける。 - 2
①をレンジにかける。目安は500w3分半くらい。
時間になってブザーが鳴ってもすぐには開けず、
しばらく放置して下さい。 - 3
②をしている間に…
●の材料を全てみじん切りする
※ナスは切った後水に浸けてアク抜きします
(2~3回水をかえる) - 4
玉ねぎは薄切り。
★を全て合わせておきます。
この辺でじゃがいもをレンジから取り出し串がスッと刺さるか確認しておく - 5
フライパンに油を引き、挽き肉を炒める。
完全に炒め切らず、まだ少し赤みが残っているくらいで
みじん切りした野菜を投入する - 6
挽き肉の赤みが消え、全体的に具がしっとりしたら
玉ねぎとじゃがいもを入れて混ぜる。
合わせておいた★を入れて少し煮込む - 7
あれば写真のうまソースを2まわしくらい入れてよく混ぜ馴染ませる。
(代用として中濃ソースでも可)
火を消して耐熱皿に盛る - 8
マヨとマスタードをお好み量かけ、その上にチーズを網目模様に乗せる。
トースターでチーズに焼き目がついたら出来上がり☆ - 9
豚挽き肉の関連でこんなレシピも♪
大皿でも丼でも◎☆もやしの納豆肉味噌乗せ☆
レシピID:20410602 - 10
じゃがいも関連でこちらもぜひ♪
北海道から愛を込めて♡☆じゃがバターのネギ味噌焼き☆
レシピID:19589729
コツ・ポイント
マスタードをかける事がポイント☆
程よい酸味がクセになります(*'▽'*)
似たレシピ
その他のレシピ