簡単・美味しい・肉なしカレー

MachaP @cook_40154650
野菜は何でもOK!入れる野菜で味のバリエーションも様々に楽しめます。今回は定番の3野菜で。
このレシピの生い立ち
野菜はあるけど肉がない!でもカレーが食べたい!がきっかけで作ったカレーはどうにもイマイチな感じ。
それで色々と試した結果、行き着いたのがこの作り方でした。
これだとどんな野菜で作っても美味しく出来て、今では我が家の定番カレーのひとつです。
簡単・美味しい・肉なしカレー
野菜は何でもOK!入れる野菜で味のバリエーションも様々に楽しめます。今回は定番の3野菜で。
このレシピの生い立ち
野菜はあるけど肉がない!でもカレーが食べたい!がきっかけで作ったカレーはどうにもイマイチな感じ。
それで色々と試した結果、行き着いたのがこの作り方でした。
これだとどんな野菜で作っても美味しく出来て、今では我が家の定番カレーのひとつです。
作り方
- 1
野菜を食べやすい大きさに切り、鍋にオリーブオイルとバターを入れ、バターが溶けてきたら野菜を全て入れます。
- 2
野菜を炒め合わせ、油が馴染んだら弱中火で蓋をして野菜に火を入れます。
途中で適当にかき混ぜてやります。 - 3
人参などの硬い野菜に竹串が刺さる程度になったら、使用するカレールーの説明にある量の水を加えてひと煮立ちさせます。
- 4
火を止めカレールーを溶かしたら、とろみが出るまで弱火でしばらく煮込んで完成です。
コツ・ポイント
水を加えた時点で味見して、コクが足りない感じがしたらコンソメを少し加えます。
味見の時点で美味しい野菜スープにしてはいけません、カレーを加えると味がしつこくなります。
「野菜の風味は感じるけど味はすごく薄いな〜」くらいが丁度良いです。
似たレシピ
-
肉好きの夫も騙された!肉なしキーマカレー 肉好きの夫も騙された!肉なしキーマカレー
調理時間15分♪とっても簡単でとってもヘルシー♪野菜をたくさん美味しく食べれるので、ぜひ試してみてください♪クック322MC8☆
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18991890