ボリュームたっぷり☆白菜と鶏団子のスープ

satokohime
satokohime @cook_40046239

鶏団子と野菜から出るお出汁が美味しいあっさり味のスープ。生姜入りで冬はもちろん冷房で冷え切った体を温めるのにも効果的♡
このレシピの生い立ち
おかずにもなるボリュームたっぷりのスープを作りたかったので。これでおかずが1品少なくても文句は言わせない(笑)。

ボリュームたっぷり☆白菜と鶏団子のスープ

鶏団子と野菜から出るお出汁が美味しいあっさり味のスープ。生姜入りで冬はもちろん冷房で冷え切った体を温めるのにも効果的♡
このレシピの生い立ち
おかずにもなるボリュームたっぷりのスープを作りたかったので。これでおかずが1品少なくても文句は言わせない(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 白菜 1/8個
  2. にんじん 1/2本
  3. しいたけ 8~10個
  4. 1.5L
  5. コンソメ粉末 5g
  6. しょうゆ 大1~2
  7. 【鶏団子】
  8. 鶏ミンチ 400g
  9. すりおろししょうが 1かけ分
  10. 醤油・酒・みりん 各 3/4
  11. 塩  少々

作り方

  1. 1

    【下準備】
    白菜は食べやすい大きさに切り芯と葉を分けておく。人参はいちょう切りにし軽く下ゆでし、椎茸は薄切りにする。

  2. 2

    鶏団子の材料を全てボールに入れよく混ぜておく。(成型する必要はありません)

  3. 3

    鍋に水を入れ沸騰したら少し火を弱めて鶏団子をスプーンですくって落としていく。
    コンソメもここで入れる。

  4. 4

    鶏団子が浮いてきたら白菜の芯と人参を入れ、再度煮たったら白菜の葉と椎茸を入れる。

  5. 5

    野菜がくったりしてきたら(全部に火が通ったら)醤油を大さじ1入れ味を見る。薄いと感じたら少ししょうゆを足して調整する。

コツ・ポイント

鶏団子にある程度下味をつけるのでスープ自体は薄めに仕上げます。4では鶏のだしをしっかり出したいので鶏団子が浮いてくるまで他の野菜は入れません。
残ったら翌日は雑炊にしてさらさらっと食べるのも美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satokohime
satokohime @cook_40046239
に公開
料理は作るのも食べるのも同じぐらいに大好き。日記コメント欄閉鎖中につき、何かありましたらレシピの方へお願いします。夫と2012年生まれの娘・2014年生まれの息子の4人家族。毎日猛スピードで過ぎていきますが、お料理だけはちゃんとしたいなーだって人生、食が基本!ですもの~超スロークックですがヨロシクどうぞ(^ ^)
もっと読む

似たレシピ