生栗おこわご飯

fuudohisae
fuudohisae @cook_40129250

秋のほっくり栗ご飯が美味しくできました
このレシピの生い立ち
母がよく秋には作ってくれました。季節を感じる事が感性を磨いてくれます。食べ物から季節を感じる事が出来るって有り難い事です。

生栗おこわご飯

秋のほっくり栗ご飯が美味しくできました
このレシピの生い立ち
母がよく秋には作ってくれました。季節を感じる事が感性を磨いてくれます。食べ物から季節を感じる事が出来るって有り難い事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. モチ米 3合
  2. 昆布 10cm
  3. 料理酒 大さじ1
  4. 海の塩 小さじ1/2
  5. 白たまり醤油 大さじ1
  6. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    生栗の下を切り落とします

  2. 2

    頭の方も切り落とし上に向けて側面を切り落とします

  3. 3

    もち米を洗って昆布など調味料を加えて3合の目盛りまで水を入れます

  4. 4

    栗を入れて炊飯器にセットして炊きます

  5. 5

    炊けました

  6. 6

    醤油より色が薄いので上品な色がつきます

  7. 7

    美味しくできました!

コツ・ポイント

ちょうど良い塩加減です、胡麻塩の代わりにヒジキ煮ふりかけをかけてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fuudohisae
fuudohisae @cook_40129250
に公開
いつまでも美しく幸せで健康に♪特にHSPでお困りの方へ「魂・身体・心」の調整を食事でしましょう。ホームページ「フード(風土)ヒーリング」http://fuudo-h.jimdofree.comYouTube 「吉田久恵」https://www.youtube.com/channel/UCSlA-EkkGFxqDKvCwRxnGFQ/videos
もっと読む

似たレシピ