トロピカーナであんみつ

みとみとママ
みとみとママ @cook_40047648

さっぱりとした甘さです。子供からお年寄りまで幅広く受ける事間違いなし!
このレシピの生い立ち
トロピカーナを使って子供からお年寄りの方まで喜ぶデザートを、と思いました。

トロピカーナであんみつ

さっぱりとした甘さです。子供からお年寄りまで幅広く受ける事間違いなし!
このレシピの生い立ち
トロピカーナを使って子供からお年寄りの方まで喜ぶデザートを、と思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トロピカーナ 400cc
  2. 粉寒天 3g
  3. 牛乳 300cc
  4. 粉寒天 4g
  5. 100cc
  6. ◎砂糖 大さじ2
  7. コンデンスミルク 大さじ1
  8. ◎バニラエッセンス 少々
  9. 白玉粉 100gくらい
  10. トロピカーナ 100ccくらい
  11. ゆであずき 1缶

作り方

  1. 1

    鍋に☆を入れて混ぜながら火にかける。寒天が溶けて、沸騰したら火を止める。

  2. 2

    ①をこしながら器に入れて、冷やす。

  3. 3

    次に、ミルク寒天を作る。牛乳と水と粉寒天を鍋に入れて火にかける。

  4. 4

    沸騰したら火を止めて、砂糖、コンデンスミルク、バニラエッセンスを入れて混ぜる。

  5. 5

    ④をこしながら器に入れて冷やす。

  6. 6

    白玉粉とトロピカーナをボールに入れ、手で耳たぶ位の柔らかさになるまでこねる。

  7. 7

    ⑥を一口大の大きさに丸めて、少し中央をつぶす。

  8. 8

    鍋にお湯を沸かして、⑦を入れて浮いてきたら氷水で冷やす。

  9. 9

    トロピカーナゼリーとミルク寒天を切って器に入れる。白玉とゆであずきも入れて盛り付ける。

コツ・ポイント

寒天は最後にこした方が、プルンプルンして食感がまるでゼリーみたいになります。
フルーツもあれば一緒に盛り付けるとさらに豪華になると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みとみとママ
みとみとママ @cook_40047648
に公開
管理栄養士でもあり、大学4年(男)、大学2年(女)、高校2年(男)、小学6年(女)の4人の子供のママです。実家の野菜を駆使して、日々、バランスの良い美味しい献立を考えています♪お菓子作りも大好きです!
もっと読む

似たレシピ