栗の甘露煮 保存 簡単

星崎紫 @cook_40055345
H28.12.12人気検索1位☆H28.10.8話題入おせち料理用に、栗の皮を剥けば後は簡単形も崩れず 色も綺麗です
このレシピの生い立ち
25年も作った友人に聞き一部私流にアレンジしました
栗の甘露煮 保存 簡単
H28.12.12人気検索1位☆H28.10.8話題入おせち料理用に、栗の皮を剥けば後は簡単形も崩れず 色も綺麗です
このレシピの生い立ち
25年も作った友人に聞き一部私流にアレンジしました
作り方
- 1
綺麗に皮を剥く
- 2
くちなしの実を650ccの水に入れ沸騰させ黄色の液を作る
濾す - 3
2の液の色を調整してその中に栗と砂糖を入れ沸騰するまで強火にし後は弱火で5~10分
で火を止めすぐ冷水で冷ます - 4
(中位の大きさの栗は6~7分) 容器に3を詰める汁は栗がかぶる位入れる
冷凍するといつでも使える
コツ・ポイント
栗の皮をきれいに剥く事
皮を剥くとき包丁にあたるたるところ指サック又はテ−プ等を貼っておくと余り痛くない
冷凍保存する場合弱火で5分ぐらいで火を止めすぐ冷水で冷ましすぐ冷凍する事そうしないと解凍した時形は有るが噛むともろく砕ける
似たレシピ
-
ナツメの甘露煮★お節★箸休め★保存 ナツメの甘露煮★お節★箸休め★保存
H28.10.2人気検索1位大量収穫時に作ると便利甘酸っぱく美味しい♪H27/11/2人気検索10位入なつめは漢方に利用 星崎紫 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18993713