新ショウガ香る☆炊き込みご飯

ひばり☆
ひばり☆ @cook_40211466

うす味でざっくり刻んだ新ショウガの香りを楽しむごはんです。
このレシピの生い立ち
新入社員のころ、実習先のおばちゃんがお昼ごはんにと持ってきてくれたしょうがの炊き込みご飯。

しょうがを薬味としてしか認識していなかった私には衝撃的でした!

香りのよさと、体の芯があったまる感覚が忘れられず自己流で再現しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合
  1. 2合
  2. 新ショウガ 1/2株
  3. うすあげ 1枚
  4. A 酒 大さじ1
  5. A 塩 小さじ1/4
  6. A 薄口しょうゆ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    お米を研ぎ、ざるにあげて20~30分置く。
    (時間がないときは省略しても大丈夫)

  2. 2

    新ショウガをざっくりと千切りにする。
    うすあげも0.5cm幅くらいに短冊切りにする。
    (切り方はお好みで)

  3. 3

    炊飯器にお米をいれる。1.5合分のメモリくらいまで水をいれ、Aを全部いれる。その後2合のメモリまで水を足す。

  4. 4

    軽く菜ばしなどで混ぜた後、しょうが、うすあげをまんべんなく敷き詰めるように入れる。

  5. 5

    あとは、炊飯スイッチを押して炊くだけ!

コツ・ポイント

調味料も含めて2合分の水分にするのがポイントです。
甘口がお好みなら、みりんをいれてもおいしいです。

新ごぼうの時期には千切りごぼうもいれると、香りがよく、相性抜群でおいしい♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ひばり☆
ひばり☆ @cook_40211466
に公開
ひばり☆
もっと読む

似たレシピ