豚丼(北海道版)

はるみん@HAMIX
はるみん@HAMIX @cook_40090302

帯広豚丼を家庭版に再現してみました。
このレシピの生い立ち
豚丼は帯広名物です。いわばうな丼の豚肉版。
専門店で炭火焼きしたのにはかないませんが、
魚焼きロースターを使えば、家庭でもそれなりにおいしくできます。

豚丼(北海道版)

帯広豚丼を家庭版に再現してみました。
このレシピの生い立ち
豚丼は帯広名物です。いわばうな丼の豚肉版。
専門店で炭火焼きしたのにはかないませんが、
魚焼きロースターを使えば、家庭でもそれなりにおいしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉 厚さ7~8ミリ 4枚
  2. 長ネギ 20センチくらい
  3. 醤油 大さじ3
  4. みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    お肉は、肉たたきか包丁の背でたたいてから、醤油とみりんを合わせた中に15分くらいつけておきます。

  2. 2

    魚焼き器を5分ほど空焼き1のお肉を並べ、片面6分焼いたら返して4分(両面焼きなら10分)焼く。自動ならグリル任せで。

  3. 3

    白髪ネギを作ります。
    長ネギは、中心のヌルヌルしたところを外して、外側の白い所だけ使います。

  4. 4

    つけダレを小鍋にとってひと煮立ちさせて、かけダレにします。

  5. 5

    お肉が焼きあがったら、食べよい大きさに切って、4のタレをくぐらせてから、ご飯の上に乗せ、白髪ネギを添えます。

コツ・ポイント

お肉は、ちょっと厚みと脂があった方が香ばしくできると思います。
お好みで、粉山椒か七味を振ってどうぞ。
甘みが足りなければお砂糖をちょっと加えてください。市販のうなぎの蒲焼のたれでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるみん@HAMIX
はるみん@HAMIX @cook_40090302
に公開
北海道在住、夫と二人暮らしの兼業主婦です。母譲りのレシピなど、うちの定番におさまっているものを載せています。*サイトはこちらです。↓よかったら遊びにいらしてください。HAMIX JOURNAL→http://hamix-journal.com/2001年スタート。我が家の毎日の晩ご飯も掲載中家の晩ご飯→http://hamix-journal.com/kitchen/top.html
もっと読む

似たレシピ