ビターチョコ◎テンパリングの覚書♪

sweetpia @cook_40031209
湯煎の方法は水が入って失敗する危険性が……
レンジの方がカンタンです♪
このレシピの生い立ち
ピールでオランジェットを作るために湯煎でない方法を調べてトライ
ビターチョコ◎テンパリングの覚書♪
湯煎の方法は水が入って失敗する危険性が……
レンジの方がカンタンです♪
このレシピの生い立ち
ピールでオランジェットを作るために湯煎でない方法を調べてトライ
作り方
- 1
まな板の上に、開いた牛乳パックを置き、その上でチョコを刻む。ザクザクとテキトーに。
- 2
刻んだチョコの2/3量を耐熱容器に入れ、500Wのレンジで2分にセットし、最初の40秒でレンジから出しヘラで混ぜる
- 3
混ぜ方・・・空気を含ませないようにヘラを器に押し付けるように。
その後レンジで10秒ごとに「加熱↔混ぜる」を繰りかえす - 4
セットした2分が終わったら、レンジから出し、とっておいた残りのチョコを加えて混ぜ、全体の温度を下げる
- 5
再度、レンジに入れ10秒ごとに混ぜて、温度計で計り、31~32℃になったらOK
- 6
↑
◎温度計がない場合の目安◎
混ぜてチョコに艶が出てドロッと重くタラタラーっとヘラから落ちるようになったらOK - 7
固まらないうちに使い切る。
もしも、かたまり出したら、ドライヤーであたためて溶かす。
- 8
◎後片付け◎
器に残って固まったチョコには…
牛乳を加えレンチン。
よく混ぜたらホットチョコドリンクのできあがり - 9
★チョコ1枚分なら、最初のレンジは1分20秒にセットし最初の20秒~30秒で混ぜて、あとは同じやり方で。
コツ・ポイント
キレイに洗って干した牛乳パックを使うと
チョコを刻みやすいし汚れても捨てるだけ。使い勝手がいいです。
混ぜる時、チョコに空気を含ませないように混ぜること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
失敗なし♪レンジで簡単♡つきたて 餅 失敗なし♪レンジで簡単♡つきたて 餅
切り餅をレンジでつきたてのようなお餅みたいに柔らかくする方法~あとは好みできなこ、大根おろし、あんこなどをつけて頂きます food town -
-
-
-
-
お皿一つ、レンジで簡単チョコの溶かし方 お皿一つ、レンジで簡単チョコの溶かし方
面倒な湯煎はせずに、レンジでチョコを溶かしちゃおう♪お皿一つでできるので、用意も片付けも簡単(^^) ●●●体裁よく●●●
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18997248