圧力鍋でホロホロ♪鶏モモの照り煮

あややむら
あややむら @cook_40147434

圧力鍋で時短。ホロホロに崩れる鶏モモ肉は、まるで豚の角煮のよう!野菜も肉も味が染み染みです。
このレシピの生い立ち
時短で、かつ味が染みこむ圧力鍋に魅力を感じ、普段はフライパンで作る鶏の照り焼きをイメージして考えました。

圧力鍋でホロホロ♪鶏モモの照り煮

圧力鍋で時短。ホロホロに崩れる鶏モモ肉は、まるで豚の角煮のよう!野菜も肉も味が染み染みです。
このレシピの生い立ち
時短で、かつ味が染みこむ圧力鍋に魅力を感じ、普段はフライパンで作る鶏の照り焼きをイメージして考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 長ネギタマネギでも) 2本
  3. (お好みで豆の水煮) 1カップ
  4. ニンニク 3片
  5. 生姜 1かけ
  6. 醤油 大さじ4
  7. みりん 大さじ3
  8. お酒 大さじ3
  9. 1カップ

作り方

  1. 1

    生姜は千切り、長ネギは2センチくらいに切る。
    圧力鍋に鶏もも肉を入れる。

  2. 2

    モモ肉の上に長ネギ、豆を入れ、生姜、ニンニク、調味料を入れる。さらに水を入れ、蓋をし火にかける。

  3. 3

    初めは強火、圧がかかったら弱中火にし、8分~10分そのままにする。火を止め、圧が下がるまで放置する。

  4. 4

    完全に圧が抜けたら蓋を開け、再度中火にかけ、モモ肉を返しながら煮汁が半分くらいになるまで煮込む。

コツ・ポイント

・今回は長ネギとひよこ豆を入れていますが、お好みの野菜を入れてもよいです。
・圧力鍋だとお肉がホロホロになり、小さい子どもでも食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あややむら
あややむら @cook_40147434
に公開
食べることは生きること。ワクワク、毎日楽しくなるようなクッキングライフを心がけています。オンリーワンアイデアレシピ掲載しています。
もっと読む

似たレシピ