我が家の筑前煮

るるとらママ @cook_40135457
作りたてでももちろん甘辛くておいしいですが
2日目はさらにおいしく絶品です❤
このレシピの生い立ち
主婦である以上はずせない一品なので
家族好みの味にしあげました。
我が家の筑前煮
作りたてでももちろん甘辛くておいしいですが
2日目はさらにおいしく絶品です❤
このレシピの生い立ち
主婦である以上はずせない一品なので
家族好みの味にしあげました。
作り方
- 1
ニンジン、ごぼうを大きめに切る。
- 2
こんにゃくを食べやすい大きさに切る。
我が家では味がよくしみこむように板こんにゃくではなくこのこんにゃくを使ってます。 - 3
鶏むね肉を1口大に切る。
熱した鍋にサラダ油を入れ先に鶏むね肉を炒める。 - 4
鶏むね肉が軽く炒まったらニンジン・ごぼう・こんにゃく・だし汁を加える。
- 5
沸騰したら★の調味料を加え、弱火で味がしみ込むまでコトコト煮る。
- 6
できあがり☆
コツ・ポイント
調味料を加えてから、20~30分じっくり煮込むことで
味がしっかりしみ込み野菜がホクホクになります♪♪
似たレシピ
-
しっかり炒めるから味が染みる!筑前煮 しっかり炒めるから味が染みる!筑前煮
1日目は、あっさり素材の味が美味しい!2日目は、ヒタヒタの出汁を吸って、なお美味しい!薄味なのに出汁がきいてます。poitoto
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18997680