豚バラほったらかしで美味♪な万能紅茶煮豚

わんわんまりん
わんわんまりん @cook_40204699

紅茶で豚バラかたまり肉を煮るだけで、トロトロの美味しいチャーシューが♪ そのままはもちろん、どんぶりやチャーハンにも!
このレシピの生い立ち
昔雑誌で見たレシピをアレンジして作ってみたら大好評
ホームパーティーのお土産に持って行くとあっという間になくなってしまいますw
友人に「どうやって作るの?」とよく聞かれるので たくさんの人に作ってもらいたくて
つくれぽお待ちしてます♪

豚バラほったらかしで美味♪な万能紅茶煮豚

紅茶で豚バラかたまり肉を煮るだけで、トロトロの美味しいチャーシューが♪ そのままはもちろん、どんぶりやチャーハンにも!
このレシピの生い立ち
昔雑誌で見たレシピをアレンジして作ってみたら大好評
ホームパーティーのお土産に持って行くとあっという間になくなってしまいますw
友人に「どうやって作るの?」とよく聞かれるので たくさんの人に作ってもらいたくて
つくれぽお待ちしてます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラかたまり肉 450~500g
  2. 紅茶のティーバッグ 1つ
  3. A
  4. 醤油 2分の1カップ(100cc)
  5. みりん 2分の1カップ(100cc)
  6. 大さじ1
  7. すりおろしにんにく 1かけ分
  8. 酢とにんにくはお好みで調節してください。

作り方

  1. 1

    フライパンで肉全体に焼き色をつけて
    旨みをとじこめます!

  2. 2

    お肉に焼き色をつけている間に、別の鍋にお湯をわかしておいてくださいね。 1.のお肉に水がかぶる程度。

  3. 3

    沸騰するより前に
    (80度くらい?)
    ティーバッグを入れて
    紅茶を煮出してください。1~2分程。

  4. 4

    3.の紅茶の中に
    1.のお肉を入れて
    50分煮ます。
    とくにアクとりなどもせず・・・w

  5. 5

    1~2回お肉の上下をひっくり返してあげるといいかもしれません。

  6. 6

    その間につけダレ作りです。
    Aの材料を鍋に入れて
    一度煮立たせて
    ボールや別皿で
    冷ましておきます。

  7. 7

    50分後!お肉を半分に切って、火が通っているか確認したら
    そのまま6.のつけダレへ漬け込みます。

  8. 8

    1時間後くらいからが美味しいです。急いでいる時は、お肉を5㍉程にスライスして漬け込むと20分で食べられます。

  9. 9

    たっぷりの野菜の上にのせて、サラダ風にしても!

  10. 10

    今日は丼にしました
    半熟卵も一緒にタレにつけておいても美味しいです!熱湯に卵を入れて、5~6分ゆでると良いカンジです。

  11. 11

    お好みの野菜、卵、紅茶煮豚、ご飯を炒めて
    つけダレと味の素をふれば、絶品チャーハンにも!!

  12. 12

    1の焼き色をつける部分はぬかしてもOK!
    生肉を紅茶へドボンw
    圧力鍋なら加圧20分でできますよー♪

コツ・ポイント

冷めると脂分が固まってパサつくので、必ずタレと一緒にレンジで40秒~1分程
温めてお召し上がり下さい。冷蔵庫で3日程保存できると思います。
豚バラの脂身は少ないとパサつくし、多いと気持ち悪い・・・w
丁度良い豚バラを探して下さいねー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わんわんまりん
わんわんまりん @cook_40204699
に公開
お料理も食べるもの大好きです!! 今日も美味しいご飯を作るぞーっ♪
もっと読む

似たレシピ