ナスの冷たいオードブル

kei & kou
kei & kou @cook_40023875

今年は夏野菜が高いのに、なすが安売りでついつい買ってしまいました。

このレシピの生い立ち
冷えた白ワインに合うなす料理を考えていて、前にイタリアンレストランで食べたものを思い出し。

ナスの冷たいオードブル

今年は夏野菜が高いのに、なすが安売りでついつい買ってしまいました。

このレシピの生い立ち
冷えた白ワインに合うなす料理を考えていて、前にイタリアンレストランで食べたものを思い出し。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 3本
  2. にんにく ひとかけ
  3. オリーブオイル おおさじ1~1.5
  4. にんにく ひとかけ
  5. トマト 半分
  6. バルサミコ 小さじ半分~1

作り方

  1. 1

    なすを縦に4つに切る
    皮の部分は切れ目を入れる
    にんにくは皮をむき縦ふたつに切って芯を取り潰して細かく切る

  2. 2

    ビニール袋になすを入れて塩を小1位振れ(分量外)、ビニール袋に空気を入れてシャカシャカ振って10分ほど置く

  3. 3

    ビニール袋に水を入れて茄子の塩気を洗って、ペーパータオルになすを並べて水気をふき取る

  4. 4

    オリーブオイルににんにくを入れて弱火にかけ、香りが出てきたらなすを入れて、弱火で火を通す

  5. 5

    なすに火が通ったら、皮をむいて刻んだトマトをフライパンに入れて軽く火を通す

  6. 6

    なすを皿に並べて、フライパンのトマトとオイル、にんにくをかけて、バルサミコをかけ荒熱を取り、冷蔵庫で冷やしてから食卓に

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kei & kou
kei & kou @cook_40023875
に公開
Cookpadの簡単美味しいお菓子レシピを参考にして10年ぶり位にお菓子作りにはまってます。
もっと読む

似たレシピ