さつま芋とリンゴのデザートお好み焼き

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

お好み焼きの具をさつま芋とリンゴにすると、お好み焼きパーティーの〆やおやつにぴったりの、デザートお好み焼き完成♪
このレシピの生い立ち
お好み焼きの〆に、さつま芋とリンゴの具で作ると、デザート感覚で食べられて良いのではないかと思いつき、試したら好評だったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2枚分
  1. 日清 お好み焼粉 100g
  2. たまご 1個
  3. 牛乳または水 120cc
  4. さつま芋 大1/2本(正味200g位)
  5. リンゴ 1/2個(正味100g位)
  6. バターまたはサラダ油 大さじ1
  7. ごま 適宜
  8. 甘辛餡
  9. しょう油 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 100cc
  12. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    お好み焼粉をたまごと牛乳または水合わせて混ぜ合わす。そこに太めの千切りにしたさつま芋とりんご入れ混ぜ合わす。

  2. 2

    鍋に餡の材料すべて合わせ、混ぜながら加熱して作る。

  3. 3

    フライパン等にバター入れ溶けたら1を流し込み、蓋して中火で3分程、蓋取り返して2分程焼く。

  4. 4

    3に餡塗り、ごまかける。

コツ・ポイント

さつま芋とリンゴは皮ごと千切りにして使います。また、お好み焼きの生地を先に作っておいて、切ったら直ぐに混ぜ、水にさらしたりはしません。
さつま芋とリンゴの甘さがあるので、餡は甘み控え目で、しょう油辛みがやや強めの甘辛餡が合うと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ