わかめのアンチョビ炒め和え

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

さっと1品!!ワカメのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ。アンチョビの旨味と塩分で簡単な和えもの♬

このレシピの生い立ち
三陸ワカメが沢山届いたので美味しく消費するためにワカメの素材を活かしアンチョビでマリネしてみました。

わかめのアンチョビ炒め和え

さっと1品!!ワカメのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ。アンチョビの旨味と塩分で簡単な和えもの♬

このレシピの生い立ち
三陸ワカメが沢山届いたので美味しく消費するためにワカメの素材を活かしアンチョビでマリネしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. わかめ(塩蔵) 30g(水に戻すと3倍量に)
  2. オリーブオイル 大1
  3. にんにく(みじん切り) 1片
  4. ★鷹の爪(輪切り) 適宜
  5. 長ネギ(白い部分)斜め薄切り 1/2本
  6. アンチョビ(フィレ) 3枚(10g)

作り方

  1. 1

    塩蔵わかめ30gは、調度1cup程の嵩高です。

  2. 2

    たっぷりの水に浸し2分程戻します。

  3. 3

    流水で塩を洗い流しザルに上げ、しっかり水切りし食べやすい大きさに切り分けます。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを加え弱火にかけ、にんにくの香りが立ってきたら、

  5. 5

    ★印を加え中火にし炒め合わせます。アンチョビは温まると菜箸の先で崩せるので、長ネギがしんなりしてきたら、

  6. 6

    火を止め、予熱でわかめを炒め合わせ、アンチョビオイルが行渡ったら出来上がり。

  7. 7

    明太子Ver.は
    ID19045991

コツ・ポイント

ワカメは戻し過ぎないようにまたしっかり水切りして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ