半日干しDE具だくさんキノコスープ♪

莉彩パパ
莉彩パパ @cook_40043509

半日干したキノコをたっぷり使って具だくさんのご馳走スープを作ってみました♪^^秋満喫レシピです!
このレシピの生い立ち
キノコ大好きな私の贅沢具沢山キノコスープです!食欲の秋にピッタリのヘルシーレシピ^^

半日干しDE具だくさんキノコスープ♪

半日干したキノコをたっぷり使って具だくさんのご馳走スープを作ってみました♪^^秋満喫レシピです!
このレシピの生い立ち
キノコ大好きな私の贅沢具沢山キノコスープです!食欲の秋にピッタリのヘルシーレシピ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4人分
  1. 舞茸 100g
  2. しめじ 小1株
  3. エリンギ 2本
  4. ブラウンマッシュルーム 5~6個
  5. B あらびきウインナー 4~6本
  6. 小松菜(無くてもOK) 2株
  7. B 固形スープの素 2個
  8. A ねぎ(青い部分) 適量
  9. A 生姜(厚さ5mmスライス 1枚
  10. A ローリエ 1枚
  11. 800CC
  12. 少々(足さなくてもOK)
  13. C あらびきブラックペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    キノコは切り割いて、直射日光に当てて2~4時間干す。鍋に水とAと一緒に入れたら、沸騰してから中火で10~15分程度煮る。

  2. 2

    ウインナーを写真のように切り一度火を止めて、Aを取り出して、Bを加えたらさらに中火の弱火で5分間タイマーをかけて煮る。

  3. 3

    水で洗った小松菜を茎と葉に食べやすい長さに切り分けておく。タイマーが残り3分になったら、茎の部分を入れて煮る。

  4. 4

    味見をし、塩を少々加える。残り1分になったら、小松菜の葉の部分を加えて煮たら、温めたスープ皿に盛付けてCを振って完成!♪

コツ・ポイント

半日直射日光に当てて栄養価と食感と旨味を高めたキノコをたっぷり使って、具沢山のスープにすること。塩分は出来るだけ控えて、キノコの旨味と香りを引き立たせること。
キノコは、お好みのものを3~4種類混ぜて使うと、風味も食感もいろいろ楽しめます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
莉彩パパ
莉彩パパ @cook_40043509
に公開
富山県民…クック&ワインが大好きな20代社会人の息子&娘の還暦過ぎたパパです(笑)。スローフード運動の基本理念「おいしい、きれい、ただしい」をコンセプトに、国産農畜水産物を極力使用するクックを心がけています♬イタリアワインが大好きで「夜のアルコール消毒推進委員会」毎晩活動中… 現在は、FacebookとInstagram中心のSNS活動のため、ご無沙汰となることをお許し下さい!(_ _)
もっと読む

似たレシピ