離乳食後期〜◆魚と豆腐のハンバーグおやき

kotettyan
kotettyan @cook_40212039

手づかみ・お弁当に。魚と野菜はアレンジ自由。たくさん作って冷凍OK。各月齢の量はコツ・ポイント参照

このレシピの生い立ち
アプリのレシピをアレンジしたら驚くほどパクパク食べてくれたので^_^

離乳食後期〜◆魚と豆腐のハンバーグおやき

手づかみ・お弁当に。魚と野菜はアレンジ自由。たくさん作って冷凍OK。各月齢の量はコツ・ポイント参照

このレシピの生い立ち
アプリのレシピをアレンジしたら驚くほどパクパク食べてくれたので^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鮭(ツナや他の魚でも) 10〜15g
  2. にんじん 10g
  3. 白菜 20g
  4. (↑★の野菜はお好みで。 計30g)
  5. 豆腐 20g
  6. 片栗粉 大1
  7. ★無添加出汁 ID 19133871 小2〜大1
  8. ↑顆粒だしでもOK 小1
  9. ↑出汁自体は入れなくてもOK

作り方

  1. 1

    鮭・豆腐・野菜・片栗粉・無添加出汁をボウルにいれ、捏ねる

  2. 2

    フライパンに薄く油をひき、①をお子さんの好みの大きさで焼く。
    火は弱めの中火

  3. 3

    2〜3分して焼けてたら裏も焼く。
    焦げ目が付く前に裏返すのがオススメ。
    中まで焼けるか心配なら蓋をする。

  4. 4

    2〜3分焼いて出来上がり。

  5. 5

    お好み焼きID 19128225

コツ・ポイント

◆後期◆野菜30〜40g、肉・魚15g、豆腐45g、納豆18g
◆完了期◆野菜40〜50g、肉・魚15〜20g、豆腐50〜55g、納豆20〜22g
※タンパク質は多く取りすぎないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kotettyan
kotettyan @cook_40212039
に公開

似たレシピ