里芋とひき肉のお焼き(ハンバーグ風)

oblique @cook_40204553
茹でて潰した里芋に、ひき肉、ネギ、片栗粉を混ぜて焼くだけ。タネに味付けはせず、醤油をかけていただきます。
このレシピの生い立ち
茹でた里芋が残った時フライパンで焼いてみたら美味しかったので、更にアレンジを加えてみました。
最初は片栗粉を入れずに焼いたところ、味は良かったのですが、ばらばらになってしまったので、片栗粉を入れたらばっちりまとまるようになりました。
里芋とひき肉のお焼き(ハンバーグ風)
茹でて潰した里芋に、ひき肉、ネギ、片栗粉を混ぜて焼くだけ。タネに味付けはせず、醤油をかけていただきます。
このレシピの生い立ち
茹でた里芋が残った時フライパンで焼いてみたら美味しかったので、更にアレンジを加えてみました。
最初は片栗粉を入れずに焼いたところ、味は良かったのですが、ばらばらになってしまったので、片栗粉を入れたらばっちりまとまるようになりました。
作り方
- 1
ネギを刻みます。
青ネギでも白ネギでもOK。 - 2
里芋を皮付きのまま、やわらかくなるまで茹でます。電子レンジで調理しても良いかも。
- 3
柔らかくなった里芋は、水にとって少し冷ましてから皮をむきます。
- 4
最初にヘラなどで里芋を潰してから、ひき肉、ネギ、片栗粉と合わせて混ぜます。生姜を入れても美味しい。
- 5
油を熱したフライパンに、ヘラまたはスプーンで種を落とします。油は少し多いほうがかりかりになって美味しいです。
- 6
片面が焼けたら裏返し、上から少し押さえて平らにします。
- 7
両面が焼けたら出来上がり。
醤油でいただきます。(写真は半分の量です)
コツ・ポイント
分量はかなり適当でも大丈夫。
片栗粉を入れないとまとまらないので、必ず入れてください。刻んだシイタケを入れても美味しい。
似たレシピ
-
新食感!里芋のハンバーグみたいなおやき 新食感!里芋のハンバーグみたいなおやき
里芋でおやきって今までになかったトロトロ~な食感♪ お弁当にもぴったりです^^ 材料はハンバーグにそっくりです。 オレンジhouse -
手づかみお焼き☆お豆腐挽き肉ハンバーグ 手づかみお焼き☆お豆腐挽き肉ハンバーグ
小麦アレルギーの娘の為に、グルテンフリーでたんぱく質やミネラルもしっかり摂れ、手づかみもできちゃうレシピを考案しました! 穂ノcafe -
-
-
ツナでハンバーグお焼き☆彡レンジでも! ツナでハンバーグお焼き☆彡レンジでも!
シーチキン水煮Lフレーク(パウチタイプ)を使った簡単で食べごたえ抜群♪のお焼きです!レンジでもフライパンでも。 レベルド -
-
離乳食後期〜◆魚と豆腐のハンバーグおやき 離乳食後期〜◆魚と豆腐のハンバーグおやき
手づかみ・お弁当に。魚と野菜はアレンジ自由。たくさん作って冷凍OK。各月齢の量はコツ・ポイント参照kotettyan
-
離乳食、おやきやハンバーグの成形裏ワザ? 離乳食、おやきやハンバーグの成形裏ワザ?
離乳食、手やヘラにくっつくことなく、おやきやひとくちハンバーグの成形が楽&早くなります♪お試しあれ。 maaaaaton -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20538012