豆苗と桜えびのサッサッと炒め

しなポン @cook_40082113
超カンタン料理!色採りもいいので、プラスの一品にどうぞ!!
このレシピの生い立ち
以前、中華料理屋さんで食べた豆苗のにんにく炒めがすごーーく美味しくて。最近はスーパーでも気軽に豆苗が手に入るので、我が家でも作ってみました。豆苗とはグリーンピースの若菜のこと。ほうれんそうよりもビタミンcやB1が豊富な緑黄色野菜です。
豆苗と桜えびのサッサッと炒め
超カンタン料理!色採りもいいので、プラスの一品にどうぞ!!
このレシピの生い立ち
以前、中華料理屋さんで食べた豆苗のにんにく炒めがすごーーく美味しくて。最近はスーパーでも気軽に豆苗が手に入るので、我が家でも作ってみました。豆苗とはグリーンピースの若菜のこと。ほうれんそうよりもビタミンcやB1が豊富な緑黄色野菜です。
作り方
- 1
- 2
豆苗は茎と葉の部分だけ切りよく水洗いしておく。
熱したフライパンにサラダ油をひき、にんにくを入れ、豆苗を1袋分入れる。
- 3
- 4
豆苗が少ししんなりしたら、桜エビを入れて、さらに炒め、塩こしょうで味を調え、酒を入れて炒めてできあがり!!
- 5
切り取った後の根っこの部分をきれいな器に水道水をはって置いておくと、再生できます。
もう1回くらい食べられるかも! - 6
←←水の取り換えは、夏場は1日3回くらいね!
コツ・ポイント
桜エビは乾燥のものでもいいかも。塩加減は桜エビの塩加減により調整してね。
にんにくを効かせた方がパンチのきいた感じでいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19003826