いい香り~♪きなこのロールケーキ

もち肌むすめ
もち肌むすめ @cook_40045260

たまには健康的に、和スイーツはいかが??
とってもしっとりして美味しいですよ~☆
このレシピの生い立ち
いつものロールケーキをアレンジしちゃった(o^-^o)

いい香り~♪きなこのロールケーキ

たまには健康的に、和スイーツはいかが??
とってもしっとりして美味しいですよ~☆
このレシピの生い立ち
いつものロールケーキをアレンジしちゃった(o^-^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 卵(M) 1コ
  2. 小麦粉 大2
  3. きなこ 小2
  4. グラニュー糖 大2
  5. 牛乳 大1
  6. サラダ油 大1
  7. 粒あん 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉ときなこは合わせて、粉ふるいにかけておく。

  2. 2

    オーブンを210℃に予熱しておく。

  3. 3

    ボウルに卵黄とグラニュー糖大1を入れ、泡だて器でもったりするまで混ぜる。

  4. 4

    牛乳、サラダ油を順に入れ、そのつどかき混ぜる。

  5. 5

    ふるっておいた粉類を入れ、泡だて器で粉気がなくなるまでしっかり混ぜる。

  6. 6

    別のボウルに卵白と残りのグラニュー糖を入れ、しっかりとしたメレンゲを作る。

  7. 7

    4にメレンゲの半分を入れ、泡だて器で混ぜる。

  8. 8

    今度はメレンゲのボウルに6を注ぎ入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。

  9. 9

    型に流し入れ、200℃のオーブンで9分焼く。

  10. 10

    出来上がったら、オーブンから出して、粗熱をとる。この時表面が乾燥しないようにラップをかけておく。

  11. 11

    粗熱が取れたら・・・
    ラップの上に生地をのせ、巻き終わりの方を、ナイフで斜めに切り落とす。

  12. 12

    好きなだけあんをのせる。ただし、のせ過ぎ注意!!横からはみ出たり、巻き切れなくなるので・・・(^▽^;)

  13. 13

    ロールケーキの要領で、端からクルクルと巻いていく。巻き終わりを下にして、冷蔵庫で2~3時間冷やす。

  14. 14

    ラップのまま切り分ける。これで、綺麗な切り口に仕上がります!!

コツ・ポイント

ポイントはしっかりとしたメレンゲを作ること☆
さらに冷蔵庫で冷やすことによって、よりしっとり感がアップするので~す♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もち肌むすめ
もち肌むすめ @cook_40045260
に公開
2020年に女の子が生まれました。3人目。             美味しい~♫と言われるとまた手作りしたくなる。働き始めて時間はないけど、レシピ見直し。クックパッド活用中。なかなか更新できず(^_^;)
もっと読む

似たレシピ