ぴり辛チャーシュー丼

えび奥様
えび奥様 @cook_40046871

豆板醤の辛みだけなので甘めな味です。子供さんも食べやすいと思います。うちの小学生たちはすごい喰いつきです(^^;;
このレシピの生い立ち
らーめん屋さんのピリ辛チャーシュ丼が大好きで、家でも似たようなものが食べたくなり作りました。いろいろ試して落ち着いたので載せます。愛娘たち、大きくなったら作ってね。

ぴり辛チャーシュー丼

豆板醤の辛みだけなので甘めな味です。子供さんも食べやすいと思います。うちの小学生たちはすごい喰いつきです(^^;;
このレシピの生い立ち
らーめん屋さんのピリ辛チャーシュ丼が大好きで、家でも似たようなものが食べたくなり作りました。いろいろ試して落ち着いたので載せます。愛娘たち、大きくなったら作ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チャーシュー 120〜150g(目分量で大丈夫です)
  2. 長ねぎ 3分の1本分(好みで減らしてね)
  3. ごはん 適宜
  4. 刻み海苔 適宜
  5. 白胡麻 適宜
  6. タレの材料
  7. コチュジャン 小さじ1
  8. 豆板醤 小さじ1(減らすと甘めの仕上がりになります。お好みで増減を)
  9. 醤油 小さじ1
  10. 小さじ1
  11. 砂糖 少々(好みで増減してね)
  12. 胡麻 ひと垂らし

作り方

  1. 1

    チャーシューを用意します。手作りでも買ってきたのでもOK。薄くスライス、コロッと角切り、お好みにカットして下さい。

  2. 2

    長ねぎを薄く輪切り、または細切りにします。白髪ねぎでもいいですね。これもお好みでどうぞ。

  3. 3

    タレ作り。コチュジャン、醤油、酒、砂糖、豆板醤、胡麻油を混ぜ合わせます。味を見て好みで調整して下さい(^^)

  4. 4

    チャーシューは冷めてるのでレンジで軽く温めます。温まったら、長ねぎ、タレを合わせて混ぜ混ぜします。

  5. 5

    器にご飯を盛り、刻み海苔を広げ、白胡麻を振ります。その上にチャーシュを美味しそうに盛りつけます。出来上がりです。

  6. 6

    切り落としチャーシューで作ったバージョンです。

  7. 7

    * タレを具材を混ぜたらすぐにご飯に乗せて下さい。時間を置くと水分が出て薄まってしまい美味しくなくなります…

  8. 8

    * 辛み調節は豆板醤です。お好みで増減してみて下さい。

コツ・ポイント

長ねぎの切り方は薄切り、刻み、お好みでどうぞ。辛い場合は水に晒してからがいいですよ。

タレを混ぜ合わせたらすぐにご飯に乗せましょう。時間を置くと水分が出て薄まってしまいます。

ご飯に敷く刻み海苔は必須です。味のポイントになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えび奥様
えび奥様 @cook_40046871
に公開
えび奥様と申します。料理は下手ですが作るの大好き♪
もっと読む

似たレシピ