蒸し鶏とねばねば野菜の冷やし中華
たまには定番ではない冷やし中華も。
このレシピの生い立ち
たまには定番以外の冷やし中華が食べたいなあと思って。
作り方
- 1
鶏ささみは塩・こしょうをし、酒をふって耐熱容器に並べラップをかけ、レンジで2分、裏返して1分加熱して、そのままおく。
- 2
鶏ささみが冷めたら、手で細かく裂く。つるむらさきとオクラは茹で、適当な大きさに切っておく。
- 3
しょうゆ、すし酢、ごま油、砂糖、鶏がらスープの素を混ぜてたれを作る。具材とたれは冷蔵庫で冷やしておく。
- 4
中華めんを茹で、冷水で洗ってしめたらさらに盛り、具材を乗せてたれをかけたら出来上がり。
コツ・ポイント
たれにちょっとラー油を混ぜても美味しいです。
似たレシピ
-
-
蒸し鶏と蒸し茄子の野菜たっぷり冷やし中華 蒸し鶏と蒸し茄子の野菜たっぷり冷やし中華
野菜とわかめだけで450g以上!溶き芥子をつけながらまずは具をやっつけます。というのも、麺までなかなか辿りつかないので… うまいもんドットコム -
-
-
-
-
-
-
-
ボリューム満点!蒸し鶏の四川風冷やし中華 ボリューム満点!蒸し鶏の四川風冷やし中華
冷やし中華だと「ちょっとボリュームが足りない・・・」と思う人に是非!蒸し鶏でボリューム満点!ごまだれも美味しいですよー。 manjiro -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19005804