しょうがのシナモンショガ-漬け

umi @cook_40052424
美味しくて おかし感覚で食べられます。
このレシピの生い立ち
免疫力アップの生姜が食べやすいレシピです。 紅茶に入れたり ソ-ダで割って ジンジャ-エ-ルにしても楽しめます。 しょうが焼きや牛肉と煮ても美味しいですよ。
しょうがのシナモンショガ-漬け
美味しくて おかし感覚で食べられます。
このレシピの生い立ち
免疫力アップの生姜が食べやすいレシピです。 紅茶に入れたり ソ-ダで割って ジンジャ-エ-ルにしても楽しめます。 しょうが焼きや牛肉と煮ても美味しいですよ。
作り方
- 1
生姜は皮を剥き 薄く切って ざるに広げ 1晩干します。
- 2
こんな感じになります
- 3
ポリ袋にさとう シナモン 生姜を入れます。
さらに一晩置くと砂糖水が出てきます。 - 4
鍋に入れ 水気がなくなるまで 焦げ付かないように炒めて バットにいれ冷やす。
- 5
これがゆで汁です。
冷蔵庫で保存しましょう
コツ・ポイント
何回か作ると自分の好みの味が出来上がってきます。ゆで汁は紅茶に入れても お湯で割ってレモンを入れても 炭酸で割ってジンジャ-エ-ルにしても美味しいです。 体がぽかぽか・・・
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19006735