おひとりさまキムチ鍋
肉も魚も豆腐も入ってるキムチ鍋です。
このレシピの生い立ち
ひとりで飲むときに、キムチ鍋が食べたくなったので、いろんなものを入れて作ってみました。
作り方
- 1
鍋にキムチとごま油を入れ、弱めの中火で炒める。
- 2
具はお好みの大きさに切る。
- 3
キムチの水分が飛んできたら、白菜の芯と小松菜の茎を炒める。
- 4
しんなりしてきたら中華スープの素と水を加え、強火で煮る。
- 5
沸騰したらタラと豚肉、残りの野菜を加えて中火で煮る。
- 6
肉に火が通ったら豆腐を加え、弱火で3分ほど煮る。豆腐が温まったらできあがり。
コツ・ポイント
材料はお好みで増減してもらって構いません。甘塩タラがなければ切り身に塩少々をまぶして水分を抜いてから煮てください。小松菜はニラでもネギでも水菜でも。〆はうどんがいいですね。わたしは餅入りのがんもどきを一緒に煮ました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19007648