キムチ鍋

カシさん
カシさん @cook_40094572

実家のキムチ鍋の味を再現してみました。
このレシピの生い立ち
市販のキムチ鍋の素が美味しくなくて、悔しいから自分で作りました

キムチ鍋

実家のキムチ鍋の味を再現してみました。
このレシピの生い立ち
市販のキムチ鍋の素が美味しくなくて、悔しいから自分で作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 胡麻 大さじ1
  2. 豚こま 200g
  3. キムチ 200g
  4. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  5. 400cc
  6. 白菜 200g
  7. 豆腐 300g
  8. 人参(中) 200g
  9. 大根 200g
  10. しめじ 1袋
  11. 生牡蠣)あれば 100g
  12. 白胡麻ペースト) 小さじ1
  13. うどん 1玉

作り方

  1. 1

    フライパンに胡麻油を敷き、豚こま肉、キムチ、鶏ガラスープの素を入れて中火。肉に火が通るまで炒める。

  2. 2

    大根と人参はイチョウの葉切りにして皿に移し、ラップをかけて500wの電車レンジで6分
    シメジは、石づき を取り除いておく

  3. 3

    豆腐は食べやすい大きさに切っておく

  4. 4

    鍋用の鍋に、水、①、②、③を入れて火を通す。牡蠣等を乗せてもok

    完成

  5. 5

    残った汁に水を加え、白胡麻ペーストを入れて、うどん等を入れて〆ても美味しいと思います

コツ・ポイント

※画像は一人前です。

もしも味が薄かったのなら、鶏ガラスープの素を足してください。

普段は牡蠣は入れませんが、お好みで入れてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カシさん
カシさん @cook_40094572
に公開
一眼レフやってます料理とかお菓子作りとか好きです
もっと読む

似たレシピ