スパイスからでも簡単!トマトチキンカレー

latechoco
latechoco @cook_40133250

スパイスは意外とスーパーで簡単に安く手に入ります。前日にお肉を仕込めばあとは玉ねぎを炒めて煮込むだけ!
このレシピの生い立ち
具材ごろごろのお家カレーもいいけど、ちょっと本格的なインド風カレーも作ってみたい!と思い立ちました。
ネットで見たタンドリーチキンのレシピを参考に。

スパイスからでも簡単!トマトチキンカレー

スパイスは意外とスーパーで簡単に安く手に入ります。前日にお肉を仕込めばあとは玉ねぎを炒めて煮込むだけ!
このレシピの生い立ち
具材ごろごろのお家カレーもいいけど、ちょっと本格的なインド風カレーも作ってみたい!と思い立ちました。
ネットで見たタンドリーチキンのレシピを参考に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 鶏胸肉 300g
  2. クミン 大さじ3
  3. ラムマサラ 大さじ3
  4. コリアンダー 大さじ2
  5. ターメリック 大さじ1
  6. ヨーグルト 200g
  7. 玉ねぎ 大1つ
  8. 茄子 1本
  9. トマト缶 1つ
  10. 100cc
  11. コンソメ 固形1つ
  12. 適量
  13. ローリエ(あれば) 1〜2枚

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切ったらジップロックにスパイス全てとヨーグルトを入れよく揉み込み、袋を二重にして冷蔵庫で寝かせます。

  2. 2

    このまま最低6時間、できれば2日ほど漬け込みます。鶏肉にフォークで穴を開けておくと染み込みがいいです。

  3. 3

    カレーを作る当日の作業です。玉ねぎをみじん切りにし、油(分量外)をしいたお鍋で炒めます。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりして透明になったらトマトと水、コンソメ、輪切り茄子を入れます。沸騰したら鶏肉を液体ごと全部入れます。

  5. 5

    鶏肉に火が通ったのを確認したらあとは好みの時間煮込むだけです。お好みでローリエを入れて。

  6. 6

    今回はドロっとしたカレーが食べたかったので水分をかなり飛ばしました。さらさらが好みの場合は煮込み時間を短めに。

  7. 7

    塩で味を整えたら完成。ご飯、ナン、どちらも合います。写真はターメリックガーリックライス!

コツ・ポイント

全体がドロっとしたカレーです。
具材感がほしい方は粗めのみじん切りやホール缶を使うといいです。
茄子は味には影響しません。食感です。

本格的ですが食べやすく意外とマイルドなので辛いのが好きな方はガラムマサラを増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
latechoco
latechoco @cook_40133250
に公開
時間と気分次第ですが(笑)、お菓子・料理ともに好きです^^もっともっと料理の幅を広げていきたいです★
もっと読む

似たレシピ