カレーがけ焼きうどん

笹あめ
笹あめ @cook_40063887

冷蔵庫に半端に余っている野菜の整理に最適。緑色の野菜を加えるとなお良し。
このレシピの生い立ち
残ったカレーと余った茹でうどんと使いそびれたもやしを消費。

カレーがけ焼きうどん

冷蔵庫に半端に余っている野菜の整理に最適。緑色の野菜を加えるとなお良し。
このレシピの生い立ち
残ったカレーと余った茹でうどんと使いそびれたもやしを消費。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 残ったカレー 1人分
  2. 茹でうどん 1玉
  3. もやし 1袋
  4. えのきだけ 2袋
  5. にんじん 1本
  6. ソース 大さじ1〜2
  7. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんは洗って細い千切り。えのきだけは根元を落として洗い半分の長さに切る。もやしは軽く洗う。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、にんじん、もやし、えのきだけを炒め、少ししんなりしたら野菜を一旦取り出す。

  3. 3

    残りもののカレーを電子レンジで2分位加熱して熱々にする。

  4. 4

    野菜を炒めていたフライパンにうどん投入。うどんが温まり軟らかくなったら野菜を戻し入れ、ソースと醤油を加えて絡める。

  5. 5

    焼きうどんを半分ずつ皿に盛り、熱々にしておいた残りもののカレーも半分ずつかける。

コツ・ポイント

茹でうどんがなければ焼きそば麺でもよい。緑色の野菜も入れた方が見た目きれいになる。写真は唐揚げをトッピングしたので全体が茶色になった。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
笹あめ
笹あめ @cook_40063887
に公開

似たレシピ