作り方
- 1
長芋は皮をむいて3cmの厚さの輪切りにし、酢水に放す。
- 2
えびは洗って背わたをとり、あらく刻む。
- 3
しめじは石づきをとり、ざっと洗って1cmの長さに切る。三つ葉は2cmの長さに切る。
- 4
鍋に長芋を洗って並び入れ、だしを注いで火にかける。
- 5
煮立ったら中火にして3~4分煮、Aで調味してキッチンペーパーなどで落とし蓋をし、弱火でじっくり煮る。
- 6
長芋にほぼ火が通ったら、えびを入れて煮、あくを取り、しめじを加える。
- 7
味を見て足りないようなら補い、水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら三つ葉を入れてさっと煮る。
コツ・ポイント
あれば、柚子の皮の千切りを加えても美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
優しい味わい☆我が家の海老あんかけ豆腐 優しい味わい☆我が家の海老あんかけ豆腐
食べると体が温まるあんかけ豆腐です!だしの効いたあんかけと卵の風味が美味しく、寒い季節にピッタリの一品です^^* フィガロのおうち -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19009249