コストコの肩ロースでローストビーフ

R・Kramer
R・Kramer @cook_40095147

コストコの肩ロースを塊肉のまま焼くだけです。
このレシピの生い立ち
塊肉は塊肉のままでも使いたいので。

コストコの肩ロースでローストビーフ

コストコの肩ロースを塊肉のまま焼くだけです。
このレシピの生い立ち
塊肉は塊肉のままでも使いたいので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ロース 1塊
  2. クレイジーソルト 適量
  3. 玉ねぎ 2個
  4. オリーブオイル 適量
  5. 各種ハーブ(あれば 適量
  6. 赤ワイン(グレイビーソース用) 80cc
  7. ブイヨン(グレイビーソース用) 160cc
  8. バター(グレイビーソース用) 40g

作り方

  1. 1

    肉は必ず2〜3時間前に常温に。

  2. 2

    クレイジーソルトを満遍なく。気持ち多めで。

  3. 3

    型崩れを防ぐ為に縛りますが、適当でOK。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル引き一塊を半分にカットしたものを焼きます。焼いたら耐熱皿に。

  5. 5

    厚めにスライスきた玉葱も表面を焼きます。あれば、ローズマリーやタイムなども。焼いたら先ほどの耐熱へ。

  6. 6

    肉の全面を焼いて、玉葱やニンニク、ハーブの上に乗せて200℃のオーブンで40分焼きます。

  7. 7

    肉の内部が55℃になるのが理想です。が、まぁ、金串さして3秒。それを下唇下に当てて温かい位でもOKです。

  8. 8

    焼きあがったらホイルで包んで、休ませます。

  9. 9

    油を除いた肉汁にワイン入れアルコールを飛ばし、ブイヨンを投入。半分位になったらバターを混ぜトロミがついたら完成。

  10. 10

    厚めにカットして 玉葱を添えて完成。同じくコストコで売ってるマッシュポテトを添えるといいです。

コツ・ポイント

グレイビーソースが面倒ならステーキソースでも。ただ、その場合ステーキソースはあっためた方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
R・Kramer
R・Kramer @cook_40095147
に公開
なんだかんだで35年ほど料理。
もっと読む

似たレシピ