豚肉の南蛮漬け

おばちゃんのキッチン @cook_40132646
お肉の唐揚げを南蛮漬けでサッパリとつけ汁も味ぽん利用で簡単に
このレシピの生い立ち
南蛮漬けは保存が効くので良く作ります。魚が多いですが豚肉も美味しいです。
作り方
- 1
豚肉は食べやすい大きさに切り塩胡椒と酒を振って置きます
- 2
鍋につけ汁の材料を全部入れて 一煮たちしたらタッパーに入れ 皮を剥いて半分に切った玉ねぎを薄切りにし浸けておきます
- 3
にんじんも薄い千切りにしてつけ汁の中へ入れて置きます
- 4
豚肉を広げながら片栗粉を薄くまぶし170度位の油(分量外)でかりっとするまで揚げ油を切ってつけ汁に漬けます
- 5
容器の中で玉ねぎと混ぜながらお肉もつけ汁に浸けます。冷蔵庫で1時間から2時間位冷やします冷やし
コツ・ポイント
お肉は揚げすぎると固くなるので箸でさわった感じがかりっとしたら上げます。野菜はパプリカなどを薄切りにして加えても彩りがきれいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19010395