簡単 冷汁(ひやじる)

三島食品
三島食品 @cook_40102197

宮崎の郷土料理をアレンジしたメニューです。

このレシピの生い立ち
夏を乗り切る知恵として生まれた冷汁が、『ごまあえの素』で簡単に作れます。ご飯にかけて、お召し上がり下さい。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 1本
  2. 豆腐(絹ごし) 1/3丁
  3. 大葉 4枚
  4. 三島のごまあえの素 大さじ1と1/2(8g)
  5. みそ(麦みそ又は米みそ) 大さじ2
  6. かつお節 10g
  7. カップ1と1/2
  8. 白飯 300g

作り方

  1. 1

    みそはアルミホイルにのせ、250℃に熱したオーブンで約7分、少しこげ目がつくまで焼く。

  2. 2

    熱したフライパンにかつお節を入れ、から煎りする。

  3. 3

    すり鉢にみそ、かつお節を入れ、すり棒で擦る。

  4. 4

    (3)に水と『ごまあえの素』を加え、よく混ぜる。

  5. 5

    きゅうりは薄い輪切りにし、大葉は千切りにする。

  6. 6

    (4)にきゅうりと豆腐をちぎって入れ、冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    冷汁を器に盛り付け、大葉を飾る。

  8. 8

    白飯を添える。

  9. 9

    ゆでた野菜に混ぜるだけで手軽に「ごまあえ」ができあがる粉末調味料です。

コツ・ポイント

かつお節が沈殿しやすいので、よく混ぜてからご飯にかけてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

三島食品
三島食品 @cook_40102197
に公開
こんにちは!ゆかり®でおなじみ、三島食品のブランドページです。(「ゆかり」は三島食品株式会社の登録商標です)
もっと読む

似たレシピ