生ヤゲン軟骨入り☆コリコリつくね2種

とまとママ☆ @cook_40037773
激ウマ!コリコリつくね。
2度楽しめて、おつまみにもおかずにも
ピッタリ~~^∀^♡
このレシピの生い立ち
生のヤゲンが売っていたので
2度目のつくねを作ってみました~♪
タレ味に塩味2種類楽しみました。
(*^^)ノ1回目の参考レシピ
旨過ぎっ~☆。コリコリつくねレシピID :18858986
温泉玉子のレシピ付き☆。
生ヤゲン軟骨入り☆コリコリつくね2種
激ウマ!コリコリつくね。
2度楽しめて、おつまみにもおかずにも
ピッタリ~~^∀^♡
このレシピの生い立ち
生のヤゲンが売っていたので
2度目のつくねを作ってみました~♪
タレ味に塩味2種類楽しみました。
(*^^)ノ1回目の参考レシピ
旨過ぎっ~☆。コリコリつくねレシピID :18858986
温泉玉子のレシピ付き☆。
作り方
- 1
沸騰した(1ℓ)お湯にヤゲン3分茹でる。
- 2
玉ねぎを小さめに切り、フードプロセッサーで
みじんきり。
1のヤゲンもみじん切りにします。 - 3
2と鶏ムネ肉・玉子
・片栗粉・生姜を粘りが出るまで良く混ぜ合わせます。 - 4
良く混ぜた3を
好きな大きさに丸め
バットに入れラップをして、冷蔵庫で30分寝かせます。 - 5
1の茹で使った茹で汁で4を8~10分茹でます。
- 6
魚焼きグリルで5を焼き目がつくまで焼く。
*塩味用に半分取っておきます♪
*熱いうちに塩をふる。 - 7
フライパンに焼き鳥のタレ・5の茹で汁大さじ2を足して、6をフライパンに入れ、ゆすりながら焼肉のタレを絡ませます。
- 8
盛り付けて、完成です。
塩味は、練り辛しを載せました。
コツ・ポイント
とにかく、粘りが出るまでこねるのがポイントです!
※タレ用のつくねには、塩は不要です!
タレつくねは、温泉玉子をたっぷりつけて食べてねっ♪
※1回目のレシピです(レシピID :18858986 )
温泉玉子のレシピがあります♪
似たレシピ
-
-
-
ヤゲン入り鶏胸肉とお豆腐で甘辛つくね♪ ヤゲン入り鶏胸肉とお豆腐で甘辛つくね♪
焼き鳥やさんのコリコリつくねを簡単に作れますよ!お父さんもお子さんも大好きなつくね♪胡椒で名古屋風チキンにも(≧∇≦) さなぽんたん。 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19012320