簡単!!電子レンジで柔らか大福

☆★MM★☆
☆★MM★☆ @cook_40071850

分量も簡単に、電子レンジでとーっても柔らかい大福が作れちゃう!!
このレシピの生い立ち
10年以上前から作っている母のレシピ

簡単!!電子レンジで柔らか大福

分量も簡単に、電子レンジでとーっても柔らかい大福が作れちゃう!!
このレシピの生い立ち
10年以上前から作っている母のレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10-12個分
  1. 白玉粉 200g
  2. 300cc
  3. あんこ 200g
  4. コーンスターチ 適宜

作り方

  1. 1

    あんこは10-12等分する。

  2. 2

    耐熱の深い器に白玉粉と水を入れ、混ぜて、電子レンジで2分加熱(500W)(私はラーメン丼ぶり使用)

  3. 3

    取り出して全体が混ざるようにかき混ぜ、電子レンジでまた2分加熱。(※頑丈なスプーン使用)

  4. 4

    取り出して全体にかき混ぜ、更に電子レンジで2分(※熱いのとかなり力がいるので注意)

  5. 5

    取り出すとこのような状態。軽く混ぜながらコーンスターチを敷いたバットに移す。

  6. 6

    乾燥を防ぐために全体にコーンスターチをまぶし、キッチンバサミで10-12等分する。

  7. 7

    お餅の真ん中へあんこを乗せ、閉じたら出来上がり

コツ・ポイント

途中かき混ぜるのに力が入りますが、丼ぶりを抱え込むようお腹にしっかり当てて混ぜると少し楽。熱いのでタオルを当てるなどして下さい。加熱時間は500Wの場合。
冷蔵庫に入れると固くなるので、常温保存で早めに食べて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆★MM★☆
☆★MM★☆ @cook_40071850
に公開
健康的な生活を心がけて、色々手作りしています(^o^)                
もっと読む

似たレシピ