おっさんの大葉とシラスの混ぜご飯

おっさん料理挑戦中 @cook_40132591
大葉とゆかりの風味がシラスにマッチ、塩を加えず塩分控えめです、おにぎりで混ぜご飯でも美味しいです
このレシピの生い立ち
ゆかりと大葉、シラスの組み合わせがご飯にピッタリなのでチョイアレンジして作ってみました
おっさんの大葉とシラスの混ぜご飯
大葉とゆかりの風味がシラスにマッチ、塩を加えず塩分控えめです、おにぎりで混ぜご飯でも美味しいです
このレシピの生い立ち
ゆかりと大葉、シラスの組み合わせがご飯にピッタリなのでチョイアレンジして作ってみました
作り方
- 1
大葉をサッと水洗いします
- 2
写真のように大葉を10枚茎の部分と分けます
- 3
切り分けた大葉を千切りします
- 4
混ぜご飯の場合のみ細ネギを薬味程度の量カットします
- 5
ゆかり大さじ1、ゴマ大さじ1を準備します
- 6
ゆかりとゴマを混ぜあわせます
- 7
炊き上がったご飯2合を大きなボールに移します
- 8
麺つゆ(2倍濃縮)大さじ2、ゆかりとゴマを(各大さじ1)をご飯に掛けます
- 9
混ぜ合わせラップして常温で10分程度冷まします
- 10
ある程度の余熱が残るくらい冷めたらシラス大さじ3または4(塩分調整)、刻んだ大葉(10枚)を加えます味が薄い時はゆかりを
- 11
混ぜ合わせたら温かいうちに握ります
しゃもじに軽く乗る程度取り分け握ります - 12
握らず、このままでもネギを散らして食べても美味しいです
- 13
約10個のおにぎりが出来ました
コツ・ポイント
ご飯にシラスと大葉を加える前に冷まします
味が薄い時はゆかりで調教
塩分が高い時はシラスで調教して下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
我が家の定番混ぜご飯!梅じそしらすご飯 我が家の定番混ぜご飯!梅じそしらすご飯
白いご飯って、あんまり食が進みませんよね!誰にでも出来る混ぜご飯!青じそと梅干しとしらすとごまの混ぜご飯です!かんたん! しるびー1978 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19013166