「わかめスープの素」で香味煮込みうどん

信子さん
信子さん @cook_40042883

インスタントスープ、簡単、うどんでも残りご飯でもOK,スープの素は味も確実で人数が増えても平気です。常備品。便利安い。
このレシピの生い立ち
新幹線を降りて疲れていてそのまま家に帰り、簡単な夕食として作って大成功でした。それから常備しています。ごま油とわかめスープ、真空パックの茹で麺。

「わかめスープの素」で香味煮込みうどん

インスタントスープ、簡単、うどんでも残りご飯でもOK,スープの素は味も確実で人数が増えても平気です。常備品。便利安い。
このレシピの生い立ち
新幹線を降りて疲れていてそのまま家に帰り、簡単な夕食として作って大成功でした。それから常備しています。ごま油とわかめスープ、真空パックの茹で麺。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分・
  1. 豚薄切り肉 100グラム
  2. 生シイタケ 3~4枚
  3. 長ネギ 1本
  4. 青菜 半把
  5. ごま 大さじ1
  6. お湯 1L
  7. わかめスープの素 2袋
  8. 醤油 大さじ1
  9. 2~3個
  10. キッチンペーパー 1枚

作り方

  1. 1

    中華鍋風の深い鍋に、ごま油を熱して、肉と、半分に切った椎茸を炒めます。

  2. 2

    火が通ったら、お湯を入れて、いっしょに茹でうどんも入れて、煮込み始めます。

  3. 3

    キッチンペーパーをかぶせて、保温とアク取りにします。

  4. 4

    煮立ってきたら、斜め切りにしたネギを入れます。

  5. 5

    こういうスープの素を2つ入れて醤油をいれます。味が薄かったら塩コショウで整えます。

  6. 6

    月見卵が好きな人はこうして鍋の渕から入れます。次に青菜類を入れます。

  7. 7

    できあがりです。あとは調味料で、鶏分けて食べます。

コツ・ポイント

肉類はなんでもOK.鶏でも豚で少しあればいいけど、ソーセージ類は向かないです。
きのこもなんでもいいし、野菜も茹でてあるものでも、生でもOKです。
ごはんで雑炊でもおいしい。ごま油とわかめが合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ