醤油麹で夏野菜のすき煮風

和風ラタトゥイユのような夏野菜をすき煮風に。トマトの旨味と醤油麹のトロミでご飯にのせても美味しい汁だく♪
このレシピの生い立ち
夏野菜の煮物の醤油麹バージョンです。夏の煮物にはトマトを加えると冷たく冷やして頂いても美味しい定番です。
醤油麹で夏野菜のすき煮風
和風ラタトゥイユのような夏野菜をすき煮風に。トマトの旨味と醤油麹のトロミでご飯にのせても美味しい汁だく♪
このレシピの生い立ち
夏野菜の煮物の醤油麹バージョンです。夏の煮物にはトマトを加えると冷たく冷やして頂いても美味しい定番です。
作り方
- 1
茄子は味が浸みやすいよう乱切り、玉葱は太めのくし切りに他は食べやすい大きさに、★印の調味料を合わせ混ぜておきます。
- 2
牛肉は3cm幅程に切り、フライパン又は鍋に油(分量外)を加え中火で肉をほぐすように8割程炒め一旦取り出します。
- 3
鍋に油を足し(分量外)玉葱と茄子を炒め、油が回ったら
- 4
南瓜を加え炒め、(南瓜は大きめ面取りをすれば煮崩れしませんが、煮崩れた南瓜も美味しいのでお好みの切り方で)
- 5
ピーマンを加え炒め、
- 6
水を加え煮立ってきたら、★印の合わせ調味料を加え、
- 7
トマトを加え
- 8
アルミホイルをくしゃくしゃに丸め伸ばしたものを落し蓋とし(凹みにアクが付きアク取りなし)更に蓋をし5分中火で煮込み
- 9
調味料が万遍なく回ったら、
- 10
取り出しておいた牛肉を加え落し蓋と蓋をし中火~中火弱で10分~15分煮込み火を止め、10分程蒸らし味を馴染ませます。
- 11
※水はトマトの分量の水分が加味された煮汁なのでトマトの水分量で加減してください。また、すき煮風なのでトロリ汁だく♪です。
- 12
醤油麹は、使う麹や作り方で塩分が違うので分量は加減して下さい。また、醤油麹がなければ醤油やだし醤油(麺つゆ)でもOK
- 13
姉妹レシピ「夏野菜と牛肉の白玉が堪らない♡すき煮風」ID17595122
コツ・ポイント
すき煮風なので濃い味です。トマトは熟したものを使ったほうが旨み成分が出て美味しさupします。またトマトの水分も加味しているので水加減を調整してください。暑い夏は、冷蔵庫で冷やして冷たいままが美味しい~和風ラタトゥイユみたいにお勧めですょ♪
似たレシピ
-
-
夏野菜と牛肉の白玉が堪らない♡すき煮風 夏野菜と牛肉の白玉が堪らない♡すき煮風
すき焼き風味に白玉のモチモチ食感がアクセントの煮物。フライパンひとつで15分煮込みのご飯に合うすき煮です。 kebeibiko -
全てレンジ胸肉なすすき煮味青椒肉絲風 全てレンジ胸肉なすすき煮味青椒肉絲風
用意できれば5分で簡単!レンジなのにツヤツヤ胸肉柔らかく野菜の食感楽しめる。すき焼き風の味でご飯によく合う青椒肉絲風beroneete
-
-
-
-
-
簡単!長ねぎと牛肉のすき煮 簡単!長ねぎと牛肉のすき煮
牛肉を炒め煮してから、ねぎの水分だけで煮込みました。旨味を吸って、とろ~り柔らかくなったねぎが絶品です!卵黄をくずして、すきやき風に♪白飯にのせて、牛丼風に♪豆腐を加えて、肉豆腐風に♪アレンジ自在で楽しめます。#ねぎ消費 梅ミッキー -
その他のレシピ