美味しさ凝縮チキンカレー

トゥイーty
トゥイーty @cook_40138480

ほんの少しの手間暇で、こんなにも美味しいカレーが作れるとはっ!!
お店の味だねって、ほめられました★
このレシピの生い立ち
玉ねぎを沢山使って、栄養のあるカレーを作りたい!もともとカレーが苦手だった私が工夫を重ねて完成させたうまみと栄養凝縮のチキンカレーです。カレーはフォークで食べたい派だった私にぴったりのボテッとしたカレーに仕上がりました★

美味しさ凝縮チキンカレー

ほんの少しの手間暇で、こんなにも美味しいカレーが作れるとはっ!!
お店の味だねって、ほめられました★
このレシピの生い立ち
玉ねぎを沢山使って、栄養のあるカレーを作りたい!もともとカレーが苦手だった私が工夫を重ねて完成させたうまみと栄養凝縮のチキンカレーです。カレーはフォークで食べたい派だった私にぴったりのボテッとしたカレーに仕上がりました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 4玉
  2. 人参 2本
  3. ジャガイモ 1個
  4. 鶏もも肉 骨付き1個
  5. 鶏もも肉 1枚
  6. 鶏胸肉 1枚
  7. ブーケガルニ 市販のモノ1パック
  8. 炒め玉ねぎペースト 市販のモノ1パック
  9. ブイヨンペースト 市販のモノ1パック
  10. トマトピューレ 市販のモノ1パック
  11. カレールー(横濱舶来亭1袋オススメ) 6皿分
  12. 500cc

作り方

  1. 1

    人参・玉ねぎをそれぞれすりおろします。
    玉ねぎをすりおろすのには気合を入れて!!

  2. 2

    鶏肉は脂の部分、皮をはいで、火が通りやすい大きさ5cm×10cm角位に削ぎ切りします。
    骨が付いている肉は切れ目を入れる

  3. 3

    ブーケガルニを入れ、鶏肉を野菜の中に入れ込み、弱火~中火の間でゆっくりと火にかけます。
    野菜の水分だけでコトコト煮ます。

  4. 4

    途中アルミホイルで落としブタをすると良いですょ。20~30分ほど煮て鶏肉に火が通ったら取り出し、骨を取り除きほぐす。

  5. 5

    ブーケガルニを取りだし、再び鶏肉を鍋に戻す。
    皮をむいたジャガイモをすりおろし、鍋に入れます。

  6. 6

    5~10分煮たら、トマトピューレ・ブイヨンペースト・炒め玉ねぎペーストを入れさらに10分ほどコトコト煮る。

  7. 7

    お水500ccを加え煮たったらいったん火を止め、ルーを入れ溶かします。フレークタイプのカレールーをお勧めします。

  8. 8

    ルーが完全に溶けたら、焦げ付かないようにもう一度5分ほど火にかけます。
    かなり濃厚になっていますお好みでお水を増やします

コツ・ポイント

とにかくすりおろす!!ゆっくり野菜の水分で煮込むのでうまみが凝縮されます。
野菜嫌いのお子さんにもお勧め出来るチキンカレーです。最後の一口までうまみと栄養がたっぷりのカレーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トゥイーty
トゥイーty @cook_40138480
に公開
シンプル簡単な料理~ちょっと手の込んだ料理まで。彼に喜んでもらえるような料理を頑張って作っています☆
もっと読む

似たレシピ