私好みの ひじきの炒め物✿

こん2 @cook_40044158
じっくり煮ません。ささっと炒めます♪
ウエイパーで味付け✿
このレシピの生い立ち
夕飯の1品に お醤油で煮ようと思ったが 他にも煮物があることに気付き。
じゃあ 炒めてしまおうかと。
子どもの好きなソーセージも入れて 簡単味付けにしてみました。
作り方
- 1
芽ひじきは水で戻し ざるにあげて軽く水を切る。
ごぼうもささがきにして水にさらす。ざるで軽く水切り。
水切りは軽めに。 - 2
にんじんは、ごぼうの大きさに揃えて千切りに。
ソーセージも同様に細切りにします。
青ねぎもあれば小口切りに。 - 3
フライパンにソーセージを入れ火をつける。
脂が出てきたら ひじきと野菜を入れ、オリーブオイルを足し、炒め合わせる。 - 4
全体がしんなりしたらウエイパーを入れ 味をなじませる。
青ねぎを入れて 味をみます。 - 5
味が足りなければ塩コショウで調節してください。
出来上がり✿
コツ・ポイント
手順3のオイルについて。
ソーセージから出る脂の量で オリーブ油は調節してください。
ひじきなどの焦げつき防止で入れています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
青梗菜(チンゲンサイ)と鶏肉の炒めもの 青梗菜(チンゲンサイ)と鶏肉の炒めもの
チンゲンサイと鳥のもも肉を炒めました。味付けは味覇(ウェイパー)を使いました。定番と言っていい中華です。 outdoorfan
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19019146