簡単茹でるだけ★マッシュポテト 幸せな味

じゃがいも大量消費&リッチな気分に(笑)
大体の分量&簡単で単純な作業でうまうま~
このレシピの生い立ち
大量消費に茹でてみたもの…何にしようかなと考えてたら浮かびました。
スイートポテトの季節に考えたから、
滑らかさの重要ポテトをじゃがいも版にした感じです。
甘味が塩気なだけですね(笑)
簡単茹でるだけ★マッシュポテト 幸せな味
じゃがいも大量消費&リッチな気分に(笑)
大体の分量&簡単で単純な作業でうまうま~
このレシピの生い立ち
大量消費に茹でてみたもの…何にしようかなと考えてたら浮かびました。
スイートポテトの季節に考えたから、
滑らかさの重要ポテトをじゃがいも版にした感じです。
甘味が塩気なだけですね(笑)
作り方
- 1
じゃがいもの皮を剥き、一口大程度に切ります。
時短にしたいなら細かめに切ります。
- 2
塩を効かせた水で煮ます。
10~15分程中火で煮たら箸を挿して柔らかさを確認。
するりと刺さるなら湯を切ります。
、 - 3
湯を切ったじゃがいもを鍋に戻し、軽く潰し熱い内に少量の牛乳を入れて混ぜます。
こうする事で芋が崩れ潰しやすく成ります。
- 4
マッシャーが無いときは、荒い目のフライ返しあたりで潰して、
混ぜ混ぜして余熱でバターを溶かします。 - 5
味見をして塩気が足りないなら足します。
単品でなく、付け合わせで食べる際はメインのソース付けたりしますから、気をつけて
- 6
滑らかさを見て、固いようなら牛乳を入れ混ぜます。
入れすぎた~って成りましたら、軽く火にかけて練り、水分を飛ばします。
- 7
↑で完成ですが、
盛り付けた際にパセリを振りますと色目が綺麗に見えますよ。
- 8
時短したいなら、シリコンスチーマーなんかで先にチンしてから茹でたら数分でトロフワマッシュポテトに
新じゃがなら更に時短
コツ・ポイント
良く煮る(蒸かす)ことと、しっかり潰すと滑らかです。
本当は刻まず茹で、皮を後で剥きます方が旨味が逃げにくいですが、
冷まさないと皮剥くとき火傷しちゃうから、
時短➕簡単に潰すだけ、あと滑らかさの為にで先処理にしちゃいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お鍋ひとつで簡単!!マッシュポテト お鍋ひとつで簡単!!マッシュポテト
裏ごしナシ!なのになめらか~な簡単マッシュポテト♪肉&魚料理どちらにも合います!!子供も大絶賛♪洗い物も最小限(笑) *Naoさん家*
その他のレシピ